※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rママ
お仕事

3歳の娘と1歳の男の子の双子のママです。家計が厳しくなり、パートを考えています。保育園に入れると風邪を貰うのか心配です。深夜のカラオケで働くことも検討中です。周りの意見や経験を聞きたいです。

3歳の娘、一歳の男の子の双子のママをしてます。

上の子は私立幼稚園に行っていて下は双子なので
かなり家計がパツパツになってきてしまったので、
パートをしようか、悩んでいます。

この間は上の子が入院やら双子が謎の高熱など…。
ここ1ヶ月、ずーっとみんな風邪をひいて
治ってきたところです。
そんな中、私も体調をくずしたりお世話が
本当に大変だったので保育園に入れたら
どうなるのか、本当に心配です…(´;Д;`)
パートなので、そんな長い間は休めないし
かと行って風邪を引いたまま保育園には
行けないし…。

周りに言われたのが必ずと言っていいほど
風邪や病気を貰ってくると言われたんですが、
保育園にいるお子さんは、しょっちゅう
風邪を引きますか?(;_;)

私自身、子供たちが寝た深夜にカラオケで
働こうかなと思っていて
主人もそれを承諾してくれています。
深夜に働いてる方、よければ
お話聞かせてください。

コメント

deleted user

日中仕事ですが
4月から子供が1歳児クラス(1月産まれ)に入園しました✨
4月は慣らし保育から始まり、少し体調崩したりしつつもそこそこ大丈夫でした(^^)
ウチの子は5月が悲惨で、最初1週間は良くて、次の週は呼び出し数回、先々週〜先週はフルでお休みしてしまいました( ŏΔŏ ;)
風邪からの下痢で、下痢は登園ダメとのこと…💧
ばーばが見てくれたので会社に行けましたが、なかったらフルで休まざるを得なかったですね😓💦

近くにフォローしてくれる方は居ますか?
もしくは、たまには旦那さんがお休みすることは出来ますか?
周りみんなが言うのは、1年通えば免疫がつく!らしいです
頑張ってください!!

しまじろう

職場(24時間の飲食店)で、子どもさんがまだ幼稚園のママさんが深夜働いてましたよ♡
22時~3時とかで、その方は「子どもが幼稚園の間に寝てるから全然平気!」って言われてました。深夜は時給も高いし、旦那様のご協力があるなら全然ありだと思います!!!

mskm♡

私も日中の仕事ですが保育園に入ったとたんめっちゃ熱出すようになりました!

保育園入る前は一回しか体調くずしたことがなかったのにこれでもか!というくらい熱や鼻水、咳など風邪をもらってきます💦苦笑

4月早々園でノロが流行り家族全員全滅、手伝いに来てくれていた私の妹にも移りました😱

長年勤めている職場なのでみんな理解がありますが休みすぎて申し訳ない気持ちになります。。。
これが新しい職場からのスタートだったら肩身が狭く続けられてなかったと思います。

なかなか小さい子を預けての仕事は大変ですがいつか免疫がつくことを祈ってます!✨

ままちゃん

日中に働いています。
保育園に行きだすと風邪もらってくる子多いと思います。
鼻水が出てることはちょこちょこありましたが、熱で休んだのは最初の一ヶ月で2回程度でした。
二人とも風邪引きにくいらしく、年に2.3回休むか休まないか程度ですんでいます。