※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ネガティブな考えをやめたいと悩んでいます。友人たちとの遊びの誘いに対して、行きたくないのではないか、迷惑になるのではないかと考えてしまいます。夫は気にしなくていいと言いますが、どうしても悪い方に考えてしまいます。どうしたらよいでしょうか。

自分のネガティブな考えをやめたいのですが、どうしたらやめれるでしょうか🥲

最近、夫の友人の彼女達と夫たちも含めてみんなで遊ぶことがたまにあります。

私たち以外の2カップルはまだ結婚しておらず、子供もいません。

最近ラインで、今度はどこどこに行きたいね〜とか話すのですが、ここでネガティブが出てきます🥲

行きたいね〜って言ってるのも、ただ話合わせてるだけで本当は行きたくないかな??
私たちだけ子供いるから、いったらじゃまになるかな?
カップル同士でダブルデートみたいな感じで行きたいかな??
あんまりしつこく誘ったら、めっちゃ行きたがってるやんとか思われるかな?
って考えてしまいます🥲

その彼女たちは、以前遊びに誘ってくれた時も
「家族だけで出かけたいかなとか
子供連れて出るの大変かなと思ったら誘っていいんかわからんかったんよね〜」「誘ってくれたら喜んで行くんやけどね!!」と言っていました。

そのグループはみんな子供好きで
会うと私より私の子供達に構ってくれて
可愛い可愛いとずっと抱っこしたがっています。

夫には「行きたくなかったら、日にちどうする?とかの話になったらしれっと厳しいかもーとか言うんじゃない?そこまで気にせんでもいいよ」と言ってくれているのですが
どうしても悪い方に考えてしまいます🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌なら断られるだろう、と言ってるご主人の言ってる通りかなと🤔
深く考えずに、と思いますが難しいなら色々決めるのはご主人にお願いするとかですかね?