※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の娘が悪い言葉を使うことについて、どう返答すべきか悩んでいます。怒るべきか無視するべきか教えてください。

2歳の娘、にこにこ笑顔で
悪い言葉を使います。
「お前何やってんのちんこうんこ〜」と…
みなさんならどう返答しますか?
怒るべきか無視するべきか…

コメント

ママ

怒りはしないですが、そういう言葉使わないよ。と低めのトーンで言うことを徹底します。
、、、が2歳4ヶ月でそんな言葉どこで覚えてきたんでしょう😅パパか保育園ですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両親共に口が悪く…お前は私たちで
    ちんこはいとこかと…😔
    低めのトーンですね、やってみます!

    • 6月30日
  • ママ

    ママ

    それは子どもが悪いのではなくて、言葉使いが悪い大人の責任かなと思います💦

    こちらが悪い言葉遣いをするとすぐに真似していますし、旦那と「ダメだね気をつけないと」、と話しています。

    子どもからしたらそれが良い悪いが分からないので、子どもに使って欲しい言葉遣いを大人も気をつける、が1番かなと思いますよ!

    • 6月30日
ママリ

返答ってママにお前って言うんですか😭?!誰に言ってようがお前と言ったら絶対叱ります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パパにだけふざけて言うんですよね…
    私や保育園では言わないです…

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

基本無視が効果的です
それを言わなくなるまで逆にその他の会話は今まで以上にニコニコとすれば差が生まれて子供側は言うメリットを見出さなくなります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、他の会話で
    ニコニコしてあげれば
    その方楽しいと思ってくれますよね💦
    やってみます!

    • 6月30日