
娘が10ヶ月で手づかみ食べに興味がない。練習は早いか、待つべきか悩んでいる。
いつもお世話になってます!
手づかみ食べについて聞きたいのですが、明日で10ヶ月になる娘はまったく手づかみ食べしようとしません。
お皿に手を伸ばそうともほとんどせず、手に持たせても口に入れずポイっとしてしまいます。
そろそろ手づかみ食べの練習した方がいいのかなと思い、毎食1品くらい野菜スティックやおやきなどを作るのですが、まったく興味なく結局わたしが口に入れています。
これはまだうちの子にはつかみ食べの練習も早いってことですかね?
それともこのままあげていたらそのうち自分で手を伸ばすようになるんですか?
- nana(8歳)
コメント

ムラサキ
最初のうちは口にいれることはなかったですよ~
今ですら時々ぽいっと捨ててしまいます
そして、また自分で拾って食べます(笑)
手づかみ食べは、必須項目じゃないそうなのでもう少し焦らず様子をみていいと思いますよ~☺️

*ゆの*
こんにちは!
うちの娘もうすぐ1歳2ヶ月ですが、ここ数日でやっと手づかみ始めました笑!10ヶ月頃から持たせてみたりしていたのですが、コネコネポイで終わっていたのでずっとやめていましたが、先日ふとお皿のものをとるようになりました。
少しお休みされてても大丈夫だと思いますよ😊
-
nana
こんにちは!
コメントありがとうございます☺
そうなんですね。手づかみ食べにあまり興味がない子もあて安心しました!
ちょっと様子見ながらにしてみます!- 6月6日
nana
コメントありがとうございます☺
手づかみ食べは必須じゃないんですね!なんだか安心しました。
そうですね、もう少し様子を見てみます!