
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子がそうでした。
1歳前までは検診とかのために託児に預けるだけで何十分も泣き通してました。ほんっとに人見知り酷くて大丈夫か?って思ってましたが、
1歳過ぎてから支援センターにほぼ毎日連れていくようになり、人見知りだいぶ良くなりました!
今では2時間程度の託児なら、最初こそ泣きますがすぐ落ち着いて遊べるくらいです😌
はじめてのママリ🔰
うちの子がそうでした。
1歳前までは検診とかのために託児に預けるだけで何十分も泣き通してました。ほんっとに人見知り酷くて大丈夫か?って思ってましたが、
1歳過ぎてから支援センターにほぼ毎日連れていくようになり、人見知りだいぶ良くなりました!
今では2時間程度の託児なら、最初こそ泣きますがすぐ落ち着いて遊べるくらいです😌
「大泣き」に関する質問
あーーーもーー!頼むよ😢 夫に家にテレビのアンテナ付けて欲しいと、 何度も何度もお願いしても、 「そうだね、でも、テレビ見なくても死なないよ。」 と言われますが、 現に息子がYouTubeに見飽きて毎回大泣き➕首振っ…
年長娘にどうしてあげたらいいと思いますか🙇♂️ 引越しの為転園して2ヶ月、幼稚園生になってから初めて行き渋りが始まりした。 大泣き、大暴れで最近は4:00頃起きて泣いてて、初めは夜泣きかと思ったのですが「行きたく…
今日学校で子供がかなり深い傷の怪我をしたので、大慌てで迎えに行き午前診療が終わりそうな時間だったので受付に間に合うように急いでたらスピード違反で捕まってしまいました😭 子供は痛くて大泣きだったし、時間にも間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
希望をありがとうございます♡
今も時々支援センター行ってるんですが、誰かが泣いたら大泣き、物音に大泣き、しがみついて離れなくて💦全然楽しめてないだろうなと。何か過敏な障害あるのかなとか思ってしまい、そんなこと思うことに自己嫌悪です。