
小1の息子が友達を家に呼ぶ際の条件について相談しています。親同士の連絡先交換や、暴れない子であれば良いと考えていますが、皆さんはどのような条件がありますか。家の物が壊れるのが心配で、まだ友達を家に呼んでいないとのことです。
小1息子がいます。
子供がお友達を連れてきて家で遊ぶ時、そのお友達に対して条件ってありますか?
個人的には、
・親同士連絡先を交換していること
・暴れるような子じゃないこと
がクリアしてればまあいいかなーと思うんですけど、(本当は誰も家にあげたくないけど💧)
みなさんなにか条件ありますか?
家の何か壊されたりしたら嫌なので、まだ一人も家にあげたことはないのですが🤣
- はじめてのママリ🔰

ちまき
うちは
親同士連絡先を知っている
挨拶が出来る
が出来ないと家にあげません💦
あげる子は幼稚園からの仲良し男子1人だけですかね💦
それ以外の子は今まであげたことないです💦
勝手に玄関ドア開けたり、挨拶出来ない子がいるのでそういう子は問答無用であげません💦
玄関先で遊ぶのは許可しますけど、リビングまでは入れないかな…💦

はじめてのママリ🔰
相手の親と連絡が取れることですね。
家の中でのお約束は、まず手洗いすること。二階へは行かない事。一階でも入ってはいけない部屋へは入らない事。勝手に引き出しを開けない事。
です🙂

はじめてのママリ🔰
親の連絡先は知らなくても、よくおうちに入らせてもらってる子や、よく遊ぶこはリビングにあげてます。
その際に、大丈夫な子であれば全然おっけいです!
あまり制限もよくないなぁとおもっています!
子供部屋ならおっけいとかも、その子によってあります。
コメント