
コメント

はるちゃん
元保育士なので、保育していた子どもたちでの経験でお話になってしまいますが…
外歩く時とかは手を繋いだ方がいいとは思いますが、室内ならいいのではないかなと思います!
野放しだと他の方に迷惑になってしまうので、走らないとか勝手にどこか行かないとかの約束をして、いつ走り出しても大丈夫なように近くで見守ってみては?
娘さんも一人で歩きたい!って思ってるのかもしれないですしね☺️
ただ、交通量のある所は危ないのでそこでは手を繋ぐようにお話して、それでもダメならママのここ掴んでてね😊と言ってバッグの紐や洋服の裾を握らせてみてはどうでしょうか?

もりもり
私は出来るだけ手をつないでいました。
やはり、何にぶつかるかわからないですしね💦
娘の場合、お姉さん扱いすると喜んでくれたので、手をつないでくれないとママ寂しいよ~!(泣く真似)とか、ママの手を引っ張って連れてって♪(お願い)とかが効いてました(笑)
それでも無理なときはさりげなくパーカーのフードを掴んでおいたりリュック背負わせてそのリュックを掴んだりしてました(((^_^;)
-
すまも
コメントありがとうございます♪
手を繋がないと人にぶつかったりして危ないですもんね(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
最近手伝ってほしいなぁと言うと任せてみたいな感じで来るのでやって見ます(。◕ ∀ ◕。)- 6月7日

退会ユーザー
うちは握手と言って自分から繋いできます😊
私と旦那と手を繋いで歩くのが好きみたいです🤤✨💓
-
すまも
コメントありがとうございます♪
羨ましいです- 6月7日

RIRI
ショッピングモールとか、外でも人や車が少ない感じとか大丈夫そうな所では手を繋がないです。
例えば旦那さんとお子さん、すまもさん3人で手を繋いで、お子さんをびよ〜んと2人で持ち上げたりしますか?
手を繋ぐって楽しいって思ってくれるといいですね(*^_^*)
-
すまも
コメントありがとうございます♪
娘は腕を引っ張られるの嫌みたいでまだ やった事ないんです⤵︎ もう少し大きくなったらやって見ます(*´꒳`*)- 6月7日

退会ユーザー
室内や公園は後ろからついて行ったりして危なかったらリュックやフードを掴みますw
外で手繋がなかったら抱っこしちゃいます!

ぴのちゃん
うちも最近まで全然繋いでくれませんでした😭💦なので人混みや外では抱っこかベビーカーでした😓道路ではありませんが、店内などはベビーカーも勝手に降りて走り回るようなタイプだったので、お菓子でつったりして乗せたりしてました😅
うちは言うこと全然きかなくて、道路だろうがお店だろうがパーっと走って行ってしまうので、理解出来たり言うこときけるまでは手繋がないなら歩かせないようにしていました😭
旦那がいるときや人が少ないところでは手繋がないで歩かせていました💡
かわいそうですが、事故にあったりするよりはマシだと思って言い聞かせるようにしてたら今では繋ぐようになりました☺️✨

うるるん
歩くのが楽しいんじゃないですかね?うちの子も最初繋いでても、自由に歩きたい時とか、ひとりで歩けるもん!ってアピールしたいときは、てを振り払っていきます。
ショッピングモールやスーパーでは困りますね。
そんな時は目を見て、危ないから今は手を繋ごうねっていってます。分かってくれなくても繰り返しが大事かな?と。
でも、困りますよね。迷子になられてもね。
頑張りましょう!!
すまも
コメントありがとうございます♪
そうなんです最近なんでも自分でやりとかが増えて
ショッピングモールではそうやってみたいと思います(*´꒳`*)