
コメント

N
園で普段と違うことが始まると(運動会の練習や発表会の練習、プール)行き渋りもすごかったです!園についたら口は閉ざして頑なに離れないなどありました💦
でも一年生になってから別人かよー!てくらい変わりました笑
人に注目されるの大好きです笑
プールは園のより深くなって怖がってはいますが💦
N
園で普段と違うことが始まると(運動会の練習や発表会の練習、プール)行き渋りもすごかったです!園についたら口は閉ざして頑なに離れないなどありました💦
でも一年生になってから別人かよー!てくらい変わりました笑
人に注目されるの大好きです笑
プールは園のより深くなって怖がってはいますが💦
「遊び」に関する質問
大阪の本町のあたりに遊びに行きます! その周辺で、子どもと泊まりやすいホテルがあれば教えてください。 できれば、和室か和洋室が嬉しいですが、なくても大丈夫です! 1歳3ヶ月と2人で行きます。 また周辺のおすすめ…
子供のお友達関係について。 小1の娘がいます。仲良くしてくれてるお友達がいるのですが(お隣の家の子)、同じクラス+学童も同じクラスです。 最初は仲良くしてくれて助かるなあと思ってたのですがうちの子が他の子と遊…
男の子ママに質問です🙋♀️ 2歳の男の子を自宅で育てています。 読み聞かせやちょっとした劇を観るみたいなイベントに参加するのですが、飽きて遊びに立つor最初から座らず遊ぶって感じです。 (遊具や遊ぶものがある場所…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
貴重なお話ありがとうございます🥹
お子さんは園では普段は大人しかったですか??
別人🥹❤️なにかきっかけありましたか??行き渋り激しいと親も辛いですよね😢😢
N
騒ぐタイプでもないけどおとなしいタイプでもなく!
学校と言う新しい場所に親抜きで1人で(友達もいますが)行けたと言う自信もあったのかなぁとも思います!
はじめてママリ🔰
そうなんですね🥺
今日はプールと考えるだけでお腹が痛くなり朝からバタバタで😭これから毎日プールなのに…😱
小学生になり少しでも楽しく通えると良いなと思えました🥹ありがとうございます
N
保育園のプールはみんなが一つのプールに入って水掛け合いみたいなのが嫌だってうちの子は言ってました🥶それを先生に伝えたら小さい方のプールに入れてくれたりしてました!
本人なりになにか理由があると思うので先生とも共有しながらお子さんが少しでも楽しんでくれたらいいですよね😢🩷
はじめてママリ🔰
うちの子もそんな感じです😭
あと皆んなのプール入った時のハイテンションで予測できない動きにドキドキしちゃうみたいで😂
先生にも相談してみます🥹
ありがとうございました🙇♀️