※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

1歳の子どもに目薬をさす際、仰向けにすると泣いて暴れます。1人での対処法について教えてください。

1歳児 目薬
仰向けでさそうとすると目を隠して泣いて暴れます💧
パパがいるときは1人抱っこで1人が目薬さす、ですが1人だと上手くできません。
コツがあったら教えてください🫠

コメント

りこママ

寝てるときにさしてました!
小児科で、嫌がるならそれで良いと言われました👍

  • みみみ

    みみみ

    返事が遅くなりすみません💦
    寝てる時!全然頭になかったのでその手がありました!😳
    実際寝てる時にやったら起きずに寝たのでしばらくこれでやってみます!🙇‍♀️

    • 7月2日
  • りこママ

    りこママ

    寝てるときにさしたけど、うちの子は毎回、うーん!って動いて、ちょっと入ったか⁉️ちょっとは入ったかな⁉️ってレベルでしたが、早々に治ったので、そんなんでも大丈夫だということがわかりましたよ👍

    • 7月2日
ゆう

寝てる時に目頭にポタポタ落として、手で少し開けてあげるとスムーズに入りますよ!
起きてる時は諦めて羽交い締めしてました🥲

ママリ

ママの太ももの間に子供の頭が来るよう仰向けに寝かせ、子供の両腕はママの太ももでそれぞれ押さえつけると暴れても逃げなくなりますよ☺️
ママは足でホールドするから両手が空くので、片手で子供の顔を押さえ、片手で目薬を入れるといいかなと思います!
鼻吸い器も同様にこの方法で押さえつけてます😂

  • みみみ

    みみみ

    お返事遅くなりすみません💦
    私の足のホールド力が弱く、、それがなかなか上手くいかなくて💧
    嫌がって泣いてるのにごめんとつい弱くなって腕すり抜けられて、、です。
    ここは心を鬼にしてばっとやってばっと終わらせるように格闘してみます🥹

    • 7月2日
みみみ

お返事遅くなりすみません💦
寝てる時にさしたら起きずに寝てくれました!
起きてる時はまだ上手くいかないんですが格闘してみます🤣