![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは今食品四万くらいです🎵
ママリ見てると、みなさん食品もっとおさえていらっしゃってすごいといつも思います💦
私は食品おさえるために、買い物を週に1回しか行かないようにしています🎵
お肉は、鶏肉や、安い豚肉、ミンチをよくかいます🎵
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
野菜とお肉や魚を買うスーパーを分けてます。
野菜は産直のJA、お肉は薬局が安いのでそこで買ってます。
あとどちらともポイントカードがあるのでポイントも貯まるしいいかなーと。
いつも行かないスーパーでも特売日の卵目当てで週1行ったりもします。
スーパー行っても特売の安いものを書き出してそれ以外絶対買わずに帰ってきてます
-
mama
コメントありがとうございます!
なるほど〜。
スーパー分けるのって結構労力使いますよね!!!
目当てのモノ以外を買わない!
この2点、見習いたいと思います!✨- 6月5日
![くみちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くみちゃん
地域によって異なるんじゃないでしょか?物価の値段とかもありますので。。
同じ地域の人に質問のがいいと思います。
東京で6万円ならかなり安いほうだと思います。
-
mama
多少は異なりますが、ど田舎とかでない限りあまり差はないと思いますよ!
東京でも3〜4万の方もいるみたいなので。- 6月5日
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
東京住み、うちも1歳の息子と、旦那は週6でお弁当で3.5〜4万です(・ω・)/
お肉は週末に買いだめ、野菜は週2で安い日に買ってます!!
食べる量の見直し、カサ増し、先にメニューを決めずに安いものを買ってそのあるものの中からご飯作ります!
足りないものがあっても買い足さずにあるものだけで作ってます(・ω・)/
-
mama
コメントありがとうございます!
お弁当作ってその金額!理想です✨
食べる量の見直し、カサ増し…
大切ですね!
足りないものがあったらつい、買い足してしまって、また少し余って…の繰り返しでした💦
買い足すの辞めます🙌- 6月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
レシピを立てて 買うよりは
ある物で作ってます😂笑
基本的 豆腐と漬物と こんにゃく もやしは
絶対 買います。笑
安いものでも 1品増えるだけで
満足感ありますし😂
お菓子やジュース等は ほぼ買ってません😞
週1 まとめ買いタイプで3万以下です✨
-
mama
コメントありがとうございます!
わたしもある物で作るタイプです!
レシピ立てる方が多かったので、同じ方がいて安心しました〜♪
お菓子、ジュースはほぼ買わないんですね!
つい買っちゃうので…これやめるの大事ですね💦- 6月7日
![カナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カナ
地方に住んでおりますが、毎月外食含め3万くらいです。家計簿をつけるようになってから、意識するようになりました。
工夫している点は、買い物は週末に一度にして、事前に1週間のメニューを決めてから行きます。週末はポイント◯倍!というスーパーが近場にあるので(^ ^) 安い野菜などは、リストに無くても買って冷凍することも多いですね。
外食は一度か二度くらいが多いかな?
食費はかかるものですよね‥
-
mama
コメントありがとうございます!
メニューを決めてから買い物に行くの、すごいです!!
食費ってかかりますよね💦
わたしも家計簿付けて、意識改善からしたいと思います!アドバイスありがとうございます!!- 6月7日
mama
コメントありがとうございます!
ママリ見てると、3万以下の方も多くてびっくりしますよね💦
買い物は週1なんですね💡
お野菜ってどうしてますか?
週1の買い物で、日持ちしないものから食べて、日持ちするものは残しておくって感じでしょうか?
退会ユーザー
野菜は、日持ちしないもので冷凍できるものは冷凍しちゃいます🎵
献立考えてから買い物行くので、週の後半にはあまり痛みやすい野菜は入れないレシピとか考えたりしてます✨
他のものは買うときに極力賞味期限の長いものを買って、冷凍出来る物は、買い物から帰ったらすぐに冷凍です🎵お肉とか魚は冷凍してあります🎵
mama
なるほど!
冷凍しちゃうんですね!
ついつい、面倒でお肉とかも冷凍し忘れたりしてて…💦
すぐ使わない野菜もお肉も冷凍保存ですね💡
アドバイスありがとうございます!!