
コメント

退会ユーザー
年長の時にやってた時期ありました。アナ雪みた後でした。暫くしたらやめるかな?と思って見てたけどやめず🙂↕️
「それうるさいと思う人多いし、癖になるから今からやめよっか」って言ったらピタリとやめました。
親がやめるように言っても効果無い感じですか?
退会ユーザー
年長の時にやってた時期ありました。アナ雪みた後でした。暫くしたらやめるかな?と思って見てたけどやめず🙂↕️
「それうるさいと思う人多いし、癖になるから今からやめよっか」って言ったらピタリとやめました。
親がやめるように言っても効果無い感じですか?
「6歳」に関する質問
この連日の暑さ… ずーっと暑いからお外遊びがなかなかできてません。 公園で安全に遊ぶことができるのはいつからなのか…😭💦 遊具は火傷しそうな暑さだし、涼しい地域でもない… 川や海が近所にあるわけでもなく、プールは例…
年長、最近6歳になった女の子がいます。 身長120センチ。少し大きい方だと思いますが、昨日スーパーで同級生とそのお兄ちゃん(小2)に偶然会い、お兄ちゃんに 『え?!なんかデカくね?!』 って言われてました😂 お兄ち…
精神的に不安定なので 誹謗中傷等はお控えいただけると助かります。 6歳の子供がいるシングルマザーです。 数日前から子供へのイライラが止まらず 怒鳴ってしまったり、話すのが嫌で 冷たい態度を取ってしまっていま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
うちはアナ雪は観てないのにイキナリやり始めて…😇私があんまり気にならなかったので一度も注意はしてなかったのですが、本当に何気なく調べたらチックと出てきて、チックの場合は注意したら逆に悪化すると書いてあったので注意したらマズイよな…と悩んでおりました…。
ただの癖の場合もあるんですね💦
退会ユーザー
私は逆にチックかも?という発想がなくて💦コッコッコッうるせぇ🫠と思って我慢できずに言っちゃった感じです。同じ音や反復する感じが個人的に苦手なんです💦時計のチッチッ音もめちゃくちゃ苦手です。
子供も「わかったー」ってすんなり止まったのでただの癖だったんだと思います。
どこか相談できる窓口ないですかね?市に在籍してる心理士さんとかに繋いで貰って相談してみるとか。