※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
生姜子
子育て・グッズ

2歳の子どもが様々な場面で癇癪を起こし、対処に困っています。毎日一人で対応しており、イライラしています。皆さんはどう対処していますか。

2歳です。
お昼寝から起きた時、お出かけから帰ってきてお腹が空いた時
とにかく、あらゆる場面で…
イヤイヤと癇癪が始まります。
気が狂いそうでギリギリ自分を保っているところです。
イライラしてたまりません。
抱っこ…イヤ。なだめる…近寄らないで。機嫌取れそうなものを色々出す…イヤ。パパがいたら召喚…イヤ。どんな方法を試してもサイレンかの如く泣き喚きます。
目を合わせたらもっと泣き喚く、距離をとっても泣き喚く。
泣きすぎて大量に吐く時もあります。
毎日ワンオペ、サポート無し。どうにもならず
うるさいって!!と言ってしまいます。
何をしても癇癪癇癪の時はみなさんどうしてますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目イヤイヤ期無くて2人目イヤイヤ期で余裕があるのもありますが
どうしても酷い時はYouTubeたまに見せたり後はイヤホンして音楽聞きながら歌って抱っこしたりして自分の意識を他所に向けてます😂
泣きすぎて吐く時めっちゃイライラしますよね💦けど寝たら罪悪感みたいな、、、
今2歳後半ですが落ち着いてきたのでもう少しお互い頑張りましょー😭🙌🏻
もしシッターとか一時保育近くの幼稚園とかでも2歳児プレとかある所あるので頼れる所あれば息抜きしてください😣

  • 生姜子

    生姜子

    ありがとうございます。
    YouTubeもダメ、動くのすらさわるなー!と暴れてほんとこちらが何もできないときあります…
    ほんとーーに限界ですー…

    • 6月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    活きのいい魚みたいに暴れますよね💦
    生姜子さんの近くに入れたら息抜きさせてあげたいです🥲
    イライラしますが私は子供が手つけれなくなったらむしろその姿動画撮ったり家の中なら何しても誰も見てないしと思って逆にお菓子食べたりご飯作ったりとかどうですか?
    泣いてるなら生きてるので私はどうしようもない時放置して家事したりしてます😣

    • 6月30日
はじめてのママリ🔰

毎日お疲れ様です。
重くて大変で無理やり抱き上げることにはなりますが家の周辺をお散歩するのが一番効き目がありました!

  • 生姜子

    生姜子

    無理矢理抱き上げるまでがさわるな!近寄るな!といわんばかりに暴れるので、不可能で泣いている様を見てるしかなくなります…

    • 6月30日