※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

市販のテキストで独学のケアマネ取得は難しいでしょうか。勉強方法や所要時間について教えてください。

市販のテキストをつかって独学でケアマネとるのってやっぱ難しいですかね?ユーキャンとか高くて…本屋のテキストでケアマネとった方、勉強方法や一日にどれくらい勉強してとれるまでどれくらいかかったかなど体験談教えてください。

コメント

ママリマン🔰

本屋さんで分かりやすそうな買って取りました、私は書いて覚えないとダメなので、ひたすら書いてました😂
絶対に1年で取ると思って、夜勤の時とかのコールない時に勉強したり、日勤なら始まる前や早く上がったあとに勉強したり🤔試験前に有給取らせてもらったりしました😂
ご武運を!

はじめてのママリ🔰

1カ月前(9月くらい)から勉強をはじめてギリギリ合格できました☺️中央法規の分厚い一冊と一問一答の2冊でいけました!👍

  • あかり

    あかり

    すみません🙇‍♀️
    今年ケアマネを受験します!
    私も中央法規のワークブック、問題集、過去問で独学で勉強中なのですが
    どのようにして勉強したか教えていただくことはできます?🙇‍♀️

    • 7月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様です!
    自分は短期集中&書いて覚えるタイプなので、まず分厚いやつを自分なりにノートにまとめ直して頭にたたきこみ、その後一問一答を間違えたところが正解になるまで(2、3周くらい)やりました…!
    健闘を祈ります🙏

    • 7月9日
  • あかり

    あかり

    お返事ありがとうございます!
    頑張ります🥺

    • 7月9日