
3人目の子供を希望する女性が、旦那の反対に悩んでいます。旦那は男の子が2人いるため、3人目も男の子になることを心配しています。女性は女の子が欲しいが、元気であればどちらでも構わないと考えています。また、現在の子育てが大変で金銭面も気にしていますが、正社員で補助もあるため、何とかなると感じています。旦那は「まだまだ」と言い続け、女性は年齢や周囲の妊娠報告に焦りを感じています。説得方法や諦めるべきか悩んでいます。
3人目が欲しいです。
私はずっと3人が欲しいと言ってますが
旦那は反対しています。
理由は上2人が男の子だから3人目も男の子だったら、、とのこと。
3人目が確実に女の子ってわかってるならほしいって。
私も3人目は女の子がいいけど
元気だったらどっちでもいいです。
あと今いる2人が結構ヤンチャなので
今が大変だから3人目は考えられないと。
あとは金銭面。
でも2人とも正社員だし今は3人目の補助も手厚いので私は何とかなるでしょ!精神です。
いつも3人はいつオッケーなの?
って聞いたら「まだまだ」っていうんです。
きっとそう言って誤魔化し続けて
逃げるんだと思います。
私30歳、旦那36歳。
もうゆっくりはできない年齢になってきました。
周りも初産から2人目、3人目、4人目
妊娠出産の報告が相次いでいて
余計に沈んでいます。
どうやって説得するべきなのか。
もう諦めるしかないのか。
諦めたら絶対後悔します。どうしたらいいんだろう
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

初めてのママリ
まだ30歳ならもう少しゆっくりしても大丈夫では?と思うんですが。
産み分けとかやってみたらどうですか?実際どうなのかわかりませんが、ママリさんはどっちでもいいとのことですし☺️

にゃん。
今が大変だと思ってしまっている時点で3人目欲しいとなれないのは当たり前な気がしますし、どちらかが納得していない状態で3人目を作っても色々とうまくいかないんじゃないかなと思います💦
説得するには旦那さんの不安要素を完全に取り除く以外ない気がしますが、旦那さん、何事も「〜かもしれない」とマイナス要素を考えしまう方だったりしますか?
私自身、説得しようと色々案を出してくれてもその案に対してじゃあこうなっちゃった場合どうするの?と完璧に不安要素がなくなるまで問い続けてしまうタイプなので旦那さんも似たタイプなら"今"説得するのは厳しいかもしれませんね😢
性別に関しては選べないので説得しようがありませんが、大変な時期を超えてしまえば性別もさほど気にしないのでは?とも思います💭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
不安要素を完全に取り除くのは無理ですよね。
下の子が一年くらいになったら少しは楽になるのかな?って思いますがそうなると旦那は38歳で、次は体力的に大丈夫なの?って思ってしまって💦
私は年齢に焦ってしまっています、、- 6月28日

こぶちゃん
うえ2人とってもやんちゃな男の子です😂
歳を離して3人目をずーっと憧れてました(*^^*)
旦那に3人目の相談はしませんでした😂勝手に妊活してました、、、😏笑
排卵検査薬と基礎体温付けて、排卵日狙って、夜そういう雰囲気に持ち込んでました!!笑 排卵障害もあったので、自分で婦人科に行って排卵促進剤まで打ってました😂😂笑 全部旦那に内緒で、、、フルタイムで上2人をワンオペだったので病院通いは大変でしたね😂
3人目のことを旦那に聞いたことあったけど、
女の子も欲しいけどね~
という感じではありましたが、私がどっちでも良かったので産み分けもしてません!笑
質問者さんと違って、私は高齢のほうになるので、、、年齢でも焦ってたので、旦那との話し合いはすっ飛ばしました😂
3人目も男の子とわかったけど、旦那は笑うだけでした😂
あまり参考にならない悪い例ですが、すみません、、、💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
勝手に妊活とはどういうことでしょうか?💦
生々しい話、中に出さないと妊活できなくないですか?
うちは避妊っていう避妊してなくて営みも週一、外出しで外だしでも妊娠すると言いますが10年それで妊娠してないので、、
私も外出しで妊娠しないかなぁと思ってるのですがなかなか、、- 6月29日
-
こぶちゃん
あ、外出しなんですね💦すみません、うちは普段から旦那があまり物事を深く考えてないのか中だしなんです💦
ただ、私がもう旦那との営みを妊活以外でもちたくないタイプなので、普段からの営みというものが無い家庭で💦なので勝手に妊活中はそういうタイミングを狙って、その時だけ営んでた感じになりますね、、、(><)💦
まったく参考にならずですみません、、、😭- 6月29日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですー😭
外出しは完全な避妊にはならないと旦那も理解してるんですが10年それで妊娠してないので中出し=妊活、と思ってるので反対してる旦那は中には出してくれません😭
3人目羨ましいです、、- 6月29日

はじめてのママリ🔰
うんうん、わかりますよー。
逆に私は3姉妹の母です。上2人女ときたので、絶対次は男の子!と意気込んでました。主人は産み分けはいらない!授かった子が男でも女でもいい!という感じだったので、私は勝手に排卵日を病院で見てもらってました。結果女の子で、ショックというより笑いが大きかったです。今でも男の子欲しかったなーというのは凄い思います。ですが4人目とみんなに言われますが、もうじゅうぶんです。孫に期待!!元々3人欲しかったので、三姉妹でも後悔はしてません。元々2人でいいと思ってたのなら、次の子が男の子の確率もあるので、もう、終わってもいいかもしれませんね💦私は3人欲しかったので.今でも産んでよかったと思ってます。異性がうまれたラッキーぐらいの方が気も楽ですよ😊もしそう思えるならチャレンジしてもいいと思いま!!三姉妹、三兄弟と揃ってもめちゃくちゃ可愛いですよ❤️なんなら自慢です!!オソロの服なんてめちゃくちゃ可愛いですよ。しかもトリプル❤️通りすがりの人によく声かけられました。3姉妹かわいーって。三兄弟が歩いてても私は微笑ましく感じます。
あっ。ちなみにうちの主人は三兄弟ですよー笑
私主人の同級生やったので、みんなスポーツ万能やったから〇〇三兄弟って言われてました。
服も買わずにすむし、遊びが同じですし、大きくなったら同性の方が絶対いいですよ!!
とプラス思考に考えれてるなら是非おすすめします❤️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
旦那の歳が36歳なのでなかなかゆっくりできないなと感じています。
旦那に産み分けを提案してみたこともあるのですが病院は2人ともフルタイムだしお金もかかるのでなかなか難しいな、、と。
自己流も色々調べてるのですがやはり絶対じゃないでしょ?って言われてしまいました😢