※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホーム検討中です。コンセントの位置で、ここつけてて良かった!って場所ありますか?めっちゃ迷います🥲

マイホーム検討中です。
コンセントの位置で、ここつけてて良かった!って場所ありますか?
めっちゃ迷います🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

ソファを置く予定のところの両サイドはあると便利です!
サーキュレーター、充電器、マッサージ器、とりあえずソファに座ったまま使いたいものが使えるので便利です!

いぬず

うちはなくてここに欲しかった、、なんですが、

キッチンの正面に1箇所あると便利ですよ〜ブレンダーとかミキサーとか電気調理するものをコンセント伸ばさずに使えるので、、、

うはこ

リビング収納の最上段にルーターを置いたので、コンセントと配線通せるようにしました。
お掃除ロボットやコードレスクリーナーの置き場もコンセントあると良いですね。

ウォーターサーバー、ホットプレート、クリスマスツリー、アイロンがけ、パソコン、プリンタ、加湿器、ディフューザー、タブレットやスマホ充電など、電気を使うものを全て付箋に書き出して、どこで使うかを図面に貼ってイメージしていくと良いですよ。

キッチン周りのコンセント数も、持ってる家電プラス今後増えるかもを想定しておくと良いです。
我が家はソーダストリーム、電気ケトルは常設で、ハンドミキサーなど時々使う物用にコンセントは多めにあります。