![めろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![アオイ♬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アオイ♬
こんにちは(^^)
参考になるかわかりませんが。。
一般的なこと(保育園の方針や力入れてること、1日の過ごし方など)以外で、私が入る前に聞いておけばよかったと思ったことは、
*おやつ…保育園に入園する前に一時保育に入っていた保育園は、基本手作りのおやつでした。お菓子っぽいのだけでなく、オニギリや小魚の日もあったり捕食という感じでした。入園した保育園は市販のぱりんこ、ビスコ、プリンに生クリームがかかっていたり、チョコも普通に出てきました💦普通と言えば普通かもしれませんが、私としては作りのものの方が良かったなぁと思いました。
*保育園に預けている時間…うちは朝7時半から18時半まで保育園で預けていたのですが、入園した保育園はパートのママさんが多いようで、みんな9時から16時半、17時頃お迎えの子が多かったです。なので、いつも朝と夕方は2.3人だけ、ひたすらビデオを見せられていました💦翌年転園したのですが、そこの保育園はがっつり働いているお母さんが多く、朝も同じ時間に来る子や、お迎えの時もまだたくさんいて、楽しそうに遊んでいました😊
あとは保育園によって保育料以外にかかる費用も違うので確認しておいた方がいいかとおもいます。給食費や、布団リース代、絵本大豆はなど私立は保育園によって違うと思うので(^^)
他にはイベント(参観や運動会、夏祭りなど)の曜日(土曜が多いか日曜か…)や親の当番、役員とかはあるのかなどかな。
他にも保育園の雰囲気や先生のことなどは聞きたくてもなかなか聞けないので、知り合いの方などに評判などは聞いていました(^^)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は見学していないのですが…
・台風等の非常時、給食はどうなるのか
・オムツは持ち帰るか、園で処理してくれるのか
は、他の園のママさんがいいなーと言っていたので聞いておいてもいいかもしれません。
園庭解放に行った時、先生、園児の様子、園全体の雰囲気は気にして見ていました!
もう見学済みでしたらすみません💦
![tecate](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tecate
慣らし保育のスケジュールは必須だと感じました。
他にはどんな食事やおやつが出るか、
園庭が小さいとか、無い保育園の場合お出掛けやお散歩の頻度が私は気になりました。
コメント