
子どもの名前を愛称で呼ぶことは普通でしょうか。愛称を使うことに対して悩んでいます。
子どもの名前を愛称でしか呼んでません。
例すずか▶すず、すずちゃんと呼ぶ
これって普通のことですか?
それなら“すず"にすれば良かったかなと思ってしまい
ます🤣
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
普通だと思います😊
他人向けには名前で言うので、問題ないと思います🤣

はじめてのママリ🔰
うちも同じで、3文字の名前なのですが、2文字で呼んでいます😆
義母さんから、自分の名前を勘違いするから、ちゃんと名前で呼びなさいと注意を受けましたが、変えるつもりはないです笑
名前が2つあるみたいで、かっこいいと思いますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
たしかに2つあるみたいでいいですね!
コメントありがとうございます!- 6月27日

はじめてのママリ🔰
愛称って特別な感じするから良くないですか?
すずってつけてたらきっとすーちゃんっで呼んでたと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
すずと名付けたら絶対すーちゃんになってました。腑に落ちました。- 6月27日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
普通だと言っていただき安心しました!