
希望の場所で見つけた築浅の注文住宅ですが、鬼門や損傷が気になります。購入を迷っているため、皆さんの意見を伺いたいです。
2年前から中古物件や土地なども含めて探していたところやっと希望の場所で築浅の注文住宅が売りにでたので内覧に行った所、土地は広くて申し分ないのですが鬼門に玄関。裏鬼門に勝手口、キッチンがあり築年数は凄く浅いはずなのに壁紙や建具に穴があったりの損傷がある状態でした💦
とはいえ2年待ってようやく希望エリアにでた物件でしかもお値段も安いので逃したくないという思いがあり購入するか迷ってます😭
皆さんならどうしますか?沢山ご意見頂けると幸いです🙇
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
昨年の12月に念願の中古住宅を購入しました🙌♡
家はボロボロで、見る人によってはあまり...😅と思うのですが、私も夫も立地やそこから見える景色等、内見で一目惚れしました!
正直家のことはお金を積めば変えられます(間取りや内装、玄関の位置を変えたり)
問題は絶対に変えられない立地だと思います❗️(まわりの家の治安や町内会、日当たり、道路の幅など様々なところ含め)
そのおうちは直感的にどうでしたか??立地や金額、内装や間取りが気に入ったのに、方角と少しの損傷で迷うのはもったいない気がします!!😆✨✨

はじめてのママリ🔰
たぶん築浅で穴ということは
①家庭内DVや暴力など
②家を手放すという怒りや苛立ちから破壊した
のどちらかかも🤔
不動産会社勤務ですが、けっこう築浅で、家の中がボロボロなら、どちらかが多いです。
②で、思春期のお子さんが、家をでなきゃならない、転校しなきゃならない、という苛立ちから、あちこち家を蹴破った、ってパターンもありました。まあ、親のせいで子供も振り回されたらそうなる気も分からないな、と思ったり😰
そういう前の方が手離した経緯を気にし、それが家相のせいだ、っておもうなら辞めるのもアリかもですが
まあ、私なら、家相は気にしないタイプだから、気に入ったならアリです(笑)
はじめてのママリ
ありがとうございます🥺
念願の住宅購入おめでとうございます🎉😆
お家の事はお金を積めば帰られる👀‼️確かにそうですよね!
築浅なのでその建物に住む前提で考えてましたが建て替えたり大きくリフォームするのもありですよね!!
直感的には道端、町内会、隣人共に素敵だったのですが、しばらく住んでいないからか元々日当たりが良くない箇所に謎に窓がついているのでジメっと重い感じの空気感が家内にはありました…😣
ですが、ママリさんのおっしゃる通り立地こそ一番大事ですよね😆!
前向きに検討出来そうです!