※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

GUの服を交換するために、指定された住所に着払いで送る必要がありますが、どの袋に入れればよいか教えてください。また、補償がある配送方法についても教えてください。

GUの服に不具合があり交換してもらうのですが、まずは手元にあるものを指定された住所に着払いで送るように言われました。

郵便局に行こうかなと思ってるのですが、なにか袋に入れていけばいいのですか?紙袋とか??

また、【日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便】のいずれかの補償がある配送方法にて、と書かれているのですが、いずれかの補償とはなんでしょうか??
無知ですみません💦分かる方教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

一応濡れ防止にビニールの袋に入れてから段ボールで発送が良さそうです。
段ボールは家になければスーパーで買い物した時に欲しいと言えばもらえます!
補償のあるものは宅配便なら何でも大丈夫です。
配送中に紛失や破損があったら補償してもらえる発送方法でということですね。
着払いなのでないと思いますが、普通郵便とかだと補償がないので💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    宅配便なら大丈夫なのですね✨
    やはり返送するならダンボールの方がいいのでしょうか?

    • 6月27日
bleu

商品が濡れないように梱包が基準だと思うので、中が見えない袋でも紙袋でも段ボールでもなんでも大丈夫だと思います!
補償は追跡できることを指していると思うので、日本郵便、ヤマト、佐川ともに梱包サイズで料金の変わる、所謂宅急便で送れば問題ないかと☺️

  • ママリ

    ママリ

    届いた時に入っていた透明の袋はあるのでそれに入れて、紙袋かダンボールかなのかな?って思ってたのですが、どちらがいいとかあるのでしょうか💦
    もうすぐユニクロの商品が届くので(笑)ユニクロのダンボールなら手に入るのですが、、💦

    • 6月27日
  • bleu

    bleu

    紙袋or段ボールどっちでも大丈夫と思います!着払いで送料気にする必要もないので、強いて言えば頑丈な段ボールでしょうか🤔商品が軽い、小さいものだと紙袋だと心許ないかもしれないので🧐

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます💕
    ユニクロの箱が届いたので、そちらに入れました!

    そのまま郵便局に持って行こうかなと思ったのですか、今って家に取りに来てくれるのもありました、、よね?笑
    もうほんと普段配送とかしないので全然わからなくて😂😂
    あれは有料ですか?🤔

    • 6月27日
  • bleu

    bleu

    いずれの会社もあった気がします!
    私は逆に集荷を利用したことがなく😭
    見た感じどこも集荷は無料そうですね🤔

    • 6月27日
  • ママリ

    ママリ

    調べてみます!大変そうなら郵便局行ってきます!笑
    たくさん教えてくださりありがとうございました☺️🙏✨✨

    • 6月27日