

りょ
絶対行かない方がいいです。
お腹が大きくて動いても座っててもしんどい時期です。出産に向けて張ることも増えてきます。
いざという時にかかりつけの産院が近くにないことは自己責任になってしまいます。

はじめてのママリ
その頃は大変だと思います、自分的には!(人によると思います🥲)
結果的に何事もなければ
全然大丈夫だったーってなると思いますが🥲
思っているよりも予定日より早くなんらかのトラブルが起こる事は珍しい事じゃないので、私も自分だったらすごく不安になると思います!
名古屋の産院にて相談して、移動手段や過ごし方についてアドバイスもらうのも良いかもしれないですね!

はじめてのママリ🔰
妊娠経過が順調で、必ず座れる、混んでない、1人じゃない、、なら何とかなるとは思います〜
私も妊娠34週で、他県に1泊2日の旅行に行きました。(移動は車とフェリー)
ただ自己責任なので、避けれるなら避けた方が安心ですが、、😅

はじめてのママリ🔰
今33wですが座ってるのしんどいです😭往復、式中、しんどそうかな?と思います🥹

ママリ
3人子供を産んでますが、
35〜36週まで片道1.5時間の電車で通っていたくらいなので、
私なら経過良好ならなんら問題なく行けます。
でも、前のりして宿泊、
当日も宿泊するくらい余裕があれば尚更気持ちは楽になりそうです‼︎

り
32wはお腹も大きいししんどいかと思います🥲
ただ弟さんの結婚式なのであれば参加したいと思うので、新幹線は必ず指定席を取る、移動は基本タクシーなどを使って歩く回数を減らすなどの工夫が必要かなと思います。

はじめてのママリ🔰
岩手に住んでいます。
第一子の娘を妊娠中、9ヶ月入ってすぐ東京での結婚式に参列しました。
新幹線移動です。
自他共に認める健康で元気な妊婦だったので 笑
特に問題はなかったですね🤔
お腹の張りもあまり感じずでした。
でも、やっぱり疲れやすいので、休憩多めだった気がしますー。

はじめてのママリ🔰
何かあった時飛び入りで受診歴のないところに受診するつもりですか…?自分本意にびっくりです。

そらまめ
どの道でも行かないほうがいいと思います。お腹の子の命と参列、どちらが大事か、何があっても後悔しないか考えたほうがいいと思います…。
コメント