
最近、下の子の成長で朝の準備が楽になったが、保護者間トラブルで送迎が億劫です。旦那は早朝勤務で手伝えず、この状況が続くのが辛いです。
最近下の子が成長してきて朝の準備や園の送迎がとても楽になってきたのに、、、
今週ちょっとした私の不注意で保護者間トラブルがあって、園に送迎するのがとても億劫
旦那は朝が早く休みの日以外は送迎は無理
あと数年この思いを持ちながら過ごさないといけないとか嫌過ぎる
- まゆ
コメント

はじめてのママリ🔰
私も先生にブチ切れてしまい…、もうどうにもできないですが、気まずいです。このまま何年も通うのかぁとしんどいです…。

はじめてのママリ🔰
私も似たような感じで、何故かこっちを避けてくる保護者がいて毎日毎日すごい嫌な気分、憂鬱です。。
子どものためだけに頑張ってます。。
-
まゆ
それすごく分かります
上の子の時に急に挨拶されなくなって避けてくる親居ました😥
その親の子に限って自分の子が仲が良かったので、避けたいのに子供はぐいぐい近寄っていくし、、、
うちの園へ年長になると親参加型のイベントが多くてその親に遭遇する頻度が高くてそれがまた本当に本当にストレスで😫- 6月28日
まゆ
担任の先生ですかね?
出会う頻度多いので気まずいですよね😖
毎日の事なんでどうしたものか、、、
はじめてのママリ🔰
そうなんです、周りの先生も、園長もブチ切れてたこと知ってるので、気まずすぎます笑
イベントとかどの面下げてというか、笑顔で参加も気まずいし、普通を装いつつも居心地悪いです、、、
まゆ
色んな親が居るのでこちらが気にしてる程、園側も思っていないかもしれませんが😕やはり気まずいのは気まずいですよね😓