※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まな
子育て・グッズ

小学生のお子さんがいる方で再婚された方はいらっしゃいますか?お子さんと新しいお相手はうまく馴染みましたか?一緒に住むことに対してお子さんはどのように反応しましたか?

お子さんが小学生で再婚した方いますか?

お子さんとお相手は馴染めましたか?一緒の家に住むってことにお子さんはどんな反応しましたか?

未知すぎて、、悩みます

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身の事なのですが、私が8歳の時に母親が再婚しようとしたのですが、私はちょうど中期反抗期とそれまでシングルで育ったのでたぶん親の愛情不足からか再婚に猛反対して、母親は再婚するのをやめました😂

反抗期なのと、今まで女だけで暮らしていたので急に生活の中に男の人が入ってくることに対して気持ち悪いという意識があって無理でした💦

もうお子さんと新しいお父さんは会ってるんですか⁇

  • まな

    まな

    会ってます!遊んでます!ママのお友達〜って感じで😂彼も優しくて子供第一で、娘も一緒にゲーセン行きたい!水族館行きたい!ディズニー行きたい!って娘は言うのですが、結婚ってなんだろう同棲ってなんだろうって思って🥲

    • 6月26日
  • まな

    まな

    ご自身で愛情不足感じてた感じですか??

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    反抗期前に関係性が作れているならいいかもしれません☺️

    でも、うちもよく遊びにくる男の人で優しいなと思っていましたが、いざ母親に結婚したい…と打ち明けられたら急に気持ち悪くなっちゃって💦

    娘さんから「◯◯さんがお父さんだったらいいのにな〜!」って言ってくれるといいですね🥺

    当時は愛情不足とか感じてませんでしが、自分が子供を産んでからあれは愛情不足で色々と反抗してたんだな〜って思いました💦

    あとは私は繊細な性格なので、娘さんはとくにそういう気質がなければあっさり受け入れてくれるかもです♪

    • 6月26日
  • まな

    まな

    たとえ相手がいようと、娘ファーストな気持ちが常に子供にも伝わっていなきゃだめですよね!!
    0歳のころからずっと1人で育ててきて、娘が言ってないけど絶対に愛情注いでる自信はあります!!友達の旦那や妹たちの旦那、娘のじいじ、そこらへんの人としか男の人とは関わりないです🥲彼には、当たり前だけど娘がいる時は、絶対に娘優先にママとしていて。そこに素敵だなって思うから、って言われて、めちゃくちゃ考えてくれるからこそ、娘のことも思うと私はどうしたらいいのか、前に進めば進むほど難しいです( ; ; )

    • 6月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は0歳の時から保育園に預けられていて、しょうがないんですけどその時点で愛情不足だったみたいです😢母も休みの日は色々な所に連れて行ってくれたので感謝はしているし、思い出もたくさんあるので、自分でも小さい時は愛情不足とは気づいていませんでした💦けど根底に0歳からの寂しさがあって、母の幸せを喜ぶ事も祝福する事も私にはできず…反抗する事しかできませんでした😢

    その男性とは変な話し、確実に再婚はできる感じですか⁉︎
    娘さんに再婚する方向で話を進めて、いざとなったら男性がやっぱり父親になる自信がない‼︎って言われたら傷つくのは娘さんになってしまうので、男性の結婚への意思も大事ですよね💦

    • 6月26日
  • まな

    まな

    辛い過去もあったんですね💦お話ししてくださり、ありがとうございます。彼が私と結婚したい2人を幸せにしたいって感じです😂

    • 6月26日
       チョッピー

私の友人ですが…小2で再婚し、運動会とか参観に来てくれて嬉しそうに話してましたが…小5で反抗期+性的な方で手を出されて…病んでしまった子が居るのでその辺りだけ要注意かもしれません。

  • まな

    まな

    最低な男ですね。ありがとうございます。

    • 6月26日