※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃーちゃん
雑談・つぶやき

産後一ヶ月くらいほっといてほしい。義母が遊びに来るとか考えただけで…

産後一ヶ月くらいほっといてほしい。
義母が遊びに来るとか考えただけで頭痛い。

うっとおしい…会いたくない…

コメント

くまゆちゃん

体調優れないと言ったらいかがですか?
病院行くので!とか!

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    日曜日に来るらしいので、病院って言えないんです💔
    しかも体調悪いって言っても「起きてこなくていいのよ!気を使わず上の子はまかせなさい!」スタンスで間接的に言っても伝わらない空気の読めないタイプなのです😂
    眠いんで!って言って寝室に引きこもります💔💔💔

    • 6月5日
あやか

ゆっくりしたいからこないで欲しいって遠回しに言いたいですよね。

なんでわかってくれないんですかね。

  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    それがわかる義母ならきっとこんなに嫌ってないんですよね…
    ふとコイツが死なない限り一生関わっていくのか〜と思ったら離婚もよぎりますね(><)
    旦那は大好きですけど、気づいてくれない…

    • 6月5日
  • あやか

    あやか

    離婚よぎるのわかります。あたしは旦那に言ってもらってますよ。

    それがダメならはっきり言います。割と私は言ってる方かもしれません

    • 6月5日
  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    旦那にも全部話してるし、言ってもらったりするんですけど、まず義母が耳を貸さないんですよね。
    旦那もそこらへん立ち回り上手くなくて…

    自分でも言いましたがやはり思い通りにならないと気がすまない義母で、聞いてもらえません💔
    なので我が家が距離を置くと義母が詰めてきてほんとウザいです💔

    • 6月5日
  • あやか

    あやか

    頑固なんですね。耳を貸さないところまであたしの義母に似てますよ。
    うちの旦那もうまくないですけど、あたしがはっきり言うよって言うと言ってくれてるみたいです。

    向こうに無神経なことばかりいわれたりしてたので、はっきり言うようにしてたら旦那に義母が愚痴ってたみたいで直接言ってこないのがむかつきます。表上ではうまく言ってるようにしたいのか。。子ども産まれたらあたしは嫌われてもいい覚悟で言いますよ。わら


    例えばどんな事が思いどおりにならないといやなんですかね?お宮参りとか色々大変だったんではないですか?!

    • 6月5日
  • ちゃーちゃん

    ちゃーちゃん

    年取ると人の話聞かなくなるんですかね〜?😞
    私も「私から言うね」って脅しでも言ってみようかな…(´・_・`)

    きっと義父に「お前が悪い」とか言われるんで旦那さんに愚痴るんでしょうね〜😱
    私はとりあえず孫には金出させたいので基本ニコニコしてはぁ〜そうですか〜って感じですね(*_*)だからナメられるんでしょうけど…💦
    でもほんと嫌われてもいいからぶちまけたいです😭

    お宮参り、お食い初めは出産時に揉めてしばらく距離おいてたのでなにも言われませんでしたが、普段だと会いたいという申し出を何回か用事で断ると何回目かの当日朝に車チェックしにきて車があればピンポン連打で「用事何時から?それまでおるわ」って感じです💧
    あと出産時に生まれたら連絡するからそれから来てと言っても、そのLINEが入った時点で旦那に内緒で産院に駆けつけたりとか…

    • 6月5日
  • あやか

    あやか

    そうなんですかね。かなりワガママの頑固になりますよね。

    義父は理解あるんですが、義母が介入してきそうであたしも怖いです。😩面倒だなー。、

    すごいわかります。、確かにお金は出させたいですね!出してもらうにも余計なもの買わされるとこまりますけど。。

    出産時に揉めたんですか?
    車チェックって近くに住んでるからこそですょね。
    来てたんですか?産院に。、うわー嫌ですね。
    うちなんて義母18日予定日なんですけど15日から20日まで仕事休んでるんですよ。意味がわかりませんよ。

    • 6月5日