※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
ココロ・悩み

体調が優れず、元気や体力を求めています。軽い運動が続かず、食欲も減少しています。旅行を控え、体力をつける方法を知りたいです。

もともと体が弱く、体力もそれほどなくて、体温調節が苦手で、季節の変わり目や湿気が多い時期が苦手な私。
おそらく今も自律神経が乱れていてあちこちに不調が出ているのですが、毎日子供たちと接している中でもう少し元気で体力も欲しいなと思ってしまいます。
でも、軽い運動が私にとっては軽くないので、なかなか続けられません。
食欲も買ってきたものとか人に出されたものは美味しく食べられますが、自分自身でこれが食べたいと言う欲が少なくなってきました。
夜眠っても見た夢を全部覚えていたり、1日中なんとなくだるくて何もする気になれなかったり。
来月子供たちと旅行も計画しているのでこのままじゃいけないとは思っているのですが、何か元気が出るような、体力がつくような方法をご存知の方がいらっしゃいましたら実体験も含めて教えてください。
ちなみに私のためにと言うわけではありませんが我が家では年がら年中毎日湯船に入って体をリセットするようにはしています。

コメント

にこ

毎日湯船につかってるとのことなので
温泉施設はどうでしょうか?

私も運動なかなかできず
食欲もあんまり〜です😫

子供たちを学校やら幼稚園やら送り出した後
帰ってくるまで温泉行ったりしてます!
岩盤浴したり、サウナ入ったり
汗をかくと食欲も出てきます!!!
温泉のご飯を食べて、また温泉浸かって瓶コーラがぶ飲みして
ご褒美みたいな感じで心も体も癒されてます😭

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    回答いただきありがとうございます。
    温泉いいですね。大好きです!
    やはり体を温めて汗をかくことって循環を良くするので調子も良くなるんですよね。
    幸い、私が住んでいる地域は温泉が多いので、夏で暑い時期だからこそ温泉でリフレッシュしたいと思います。

    • 6月25日