
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなことないですよ!大丈夫なのはどこも同じだと思いますが、、🤔
園というか地域によるので問い合わせるなら役所ですね!
はじめてのママリ🔰
そんなことないですよ!大丈夫なのはどこも同じだと思いますが、、🤔
園というか地域によるので問い合わせるなら役所ですね!
「産後」に関する質問
子ども産まれてから旦那さんと不仲になった方いますか?😂 わたしがそうなんですが、離婚はする気はないです でも、このまま一生この人と居るのかと思ったらキツいなぁって。。まぁ、産後の不仲は誰と結婚してもこんな感じ…
ワンオペ育児、自分の熱について🤒 昼頃から頭痛がして今熱を測ったら37.9ありました😭終電まで旦那は仕事で帰って来ません。 しかも産後から心気症です。😭頭痛も産後からで頭が痛いという恐怖、関節とかまで痛く感じてし…
みなさんならどうしますか? もうすぐ出産予定です 検診でもういつ産まれても大丈夫と本日言われました ですが昨日の夜に旦那が税金と年金を大幅に滞納していて、その結果差押予告通知が届きました。 3月に再婚して、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
基本的に産前産後保育なら途中退園にはならず大丈夫そうですかね🥹
違うとしたら地域で違うんですね💦
候補の園に全部問い合わせないといけないかと思っていました😣!
一度役所にも確認してみます!
はじめてのママリ🔰
ならないと思います!毎回利用してますが旦那さんも育休とりますか?とかそんな説明されたこと1回もないです!
産前産後の後なら育休中は退園になる地域もありますが私のとこは育休中なら産前産後の後も継続して通えますよ!役所に聞いてみたらいいと思います✨あと1歳児クラスはそもそも空きが少ないので空きがなければ利用できないから早めに問い合わせたがいいですよ💦
はじめてのママリ🔰
早速問い合わせてみたところ、まさかまさかのうちの地域は旦那が育休になると退園になるみたいです😭😭😭💦
園選びどころか産前産後保育に通わせるかも迷ってきてます😅😅😅
はじめてのママリ🔰
えぇえ!!!やっぱり地域によるんですね!!!💦
2人目産まれた後が1番きつくて私はノイローゼみたいになったから利用する一択ですが、自宅保育でもいいと思いますよ😊