
B型ベビーカーについて、使用しているものやそのメリット・デメリットを教えてください。参考にしたいので、たくさんの意見をお願いします。
B型ベビーカー何使われてますか??
沢山の意見欲しいです!!
B型に買い換えようと悩んでるんですが、
これ!となるものがなくて困ってます💭
・使われてるもの
・メリットデメリット
参考にしたいのでたくさんコメントください!!
- はじめてのママリ🔰

モモリ
ビングル使ってます!!!
私もママリで質問して教えていただきました💕
メリットはとにかく軽い!!!です✨️
荷物もたくさんはいります☺️
シートがメッシュになるのも🙆♀️です!
押しやすいです🤍
片手で簡単に広げられてたためます✨️
デメリットはベルトの装着に時間がかかるのと、軽自動車の後ろに乗るギリギリの大きさってところですかね🤔
あとは日よけが小さいです💦
支援センターでも割とビングル使ってる方多かったです🥳

はじめてのママリ🔰
リベル使ってます!
コンパクトで小回りきいて良いです✨
デメリットは荷物スペースが小さいのと、両手でしっかり畳まないといけないのと、畳むと持ち運びづらいのと、なんか作りも薄っぺらいことです笑

ママリ🍞
ビングルBB4使ってます!
車持ってないので自転車かごに乗るリベルと迷ってビングルにしました。
片手で折りたためる、荷物がいっぱい入る、軽い点を重視して選んで、使い心地は満足してます🙂↕️
が、電動自転車購入してからやっぱりかごに入ると便利だよな〜とは思います。
スーパーで大きめエコバッグパンパンに買い物してベビーカーフックに掛けても後ろに倒れることはほぼないです。バッグの持ち手長めで重心が下の方なのもあるかもしれませんが…
特大サイズ洗剤詰め替えを複数買ったときはさすがに娘抱き上げたら倒れました。
気になる点
操作性…AB型ダブルタイヤCombiと比べて振動が少し気になる。小回りは効いて動かしやすいです。
サンシェードが短い…別売りのシェードを付けたら気になりませんが、ちょっと畳みにくいです。
めっちゃ長くてすみません!こんな感じです!

新米ママ
ピジョンのビングル 使ってます。
軽いです!
キャリー出来るので 持ち運び 楽です。
片手で広げられるのは かなり良い。
日除けは プラスαしてます。
少しの段差とか 電車に乗せる時とかの
軽くて良いです。
エレベーターなかなか来なくて
エスカレーターにする!っていう選択肢が出来ます。
すぐたためて すぐ開けれるので。
デメリットは
フロントバーを差し込む時がかたいなぁーやりにくいなぁーと思うことです。

はじめてのママリ🔰
リベルを使っています!
走行性抜群で片手運転でもスイスイ進みます!
畳むととてもコンパクトなので、マンションの狭い玄関に置いていても気になりません!
が、荷物の入れ方や体重のかけ方で簡単にひっくり返りそうになります。
片手で折り畳めない上にコツがいるので、そこがかなり面倒です。
コメント