※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
and
ココロ・悩み

6歳の長女が思い通りにならないと泣き叫び、物や人に当たることに困っています。どう対処すればよいでしょうか。

6歳の長女が嫌なことあったり思い通りにならない事があると泣き叫んで大絶叫し続けるんですけどどうすればいいですか。最後は物や人に当たり散らかすのでイライラしてやばいです

コメント

はじめてのママリ🔰

それ以上に怒ります。

その後は好きなご飯食べさせたり、反省したら楽しいことさせます!

  • and

    and

    どんな対応してますか?
    なんかもうイライラしすぎて言ったらダメなこと言ったりしてしまいます😓
    反省してくれたらいいんですけど何かあったら全部人のせいにしたり何が嫌だったかとかは絶対に言わずにんーんー!とかだけで威嚇?してきて赤ちゃんみたいな事するんです🤦‍♀️

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    約束したら泣き止むまでずっと待ついる部屋を変えるとかですかね💦
    物に当たったら同じことします、、
    発散するためにゲーム動画お手伝い、散歩、お風呂遊びなどその後させます!

    • 6月24日
  • and

    and

    泣き止むまで待って、泣き止んだら泣きやめたねとか落ち着いた?とか声かけた方がいいのかもしれませんが1度怒ってしまったらこっちも中々切り替えれず怒りっぱなしなので気をつけないとと思います😭場所変えるのもいいですよね🥹
    泣き止んだ後にお互い切り替えれるように頑張ります🥲

    • 6月25日