
シングルマザーの歯科衛生士です。仕事を探す選択肢に悩んでいます。パートで厚生年金が理想ですが、難しい状況です。アドバイスをいただけますか。
歯科衛生士をしています。といっても私はバリバリできるタイプではないし、コミュニケーションもどちらかといえば苦手です。
シングルマザーになってしまったので、仕事はしないといけなくて。
病院や施設の歯科衛生士を、探すか
一般的な歯科医院を探すか
他の仕事を探すか悩んでます
パートで厚生年金が理想ですがなかなかないです。
独身時代もずっと国民年金です。
こんな私にアドバイスいただけませんか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

🐻❄️
私も歯科衛生士です🦷
確かにパートの厚生年金はなかなか求人でてませんね💦
社員なら歯医者にこだわらず福利厚生良くていいとこあるかもしれませんが、パートで探されてるなら衛生士は時給がいいから衛生士がいいかな?と私は思います。
私は勤続年数長いこともあり時給1750円です🦷✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
パートが体力的にはあっていて正社員で働けそうにありません。
歯科衛生士さんなんですね。
職場は働きやすいですか?
🐻❄️
正社員で働いて育児もってなると全部1人でやるから確かにしんどそうですね😣
職場は嫌な事とか嫌な人は居ますがどこに行ってもいるので気にしないようにしてます。
今年で勤続年数10年目になりますが、やっぱり最初のほうは人間関係悩んだ時期とかもありましたがスタッフのメンバーとかでも変わりますが長くなるとだんだん減ってきました😊
私は人とコミュニケーションとるの苦手ですが心を開ける人が一人いたら大丈夫です😊