※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

親から近所の子と仲良くするよう言われたが、学年が違い面倒でトラブルも避けたいと感じているようです。相手も関わりたくない様子で、余計なことを言わないでほしいと思っています。

近所の子と仲良くなればいいのにって親に言われたけど…😂微妙に学年違うし…付き合いめんどくさい…トラブルも嫌だ。相手も関わりたい感じはないし…むしろ避けられてる感あるし…余計なこと言わないでほしい🥲

コメント

3人目BOY🩵

分かります!!
うちも同じ敷地内に同学年の子がいて、でもクラスはまだ一緒になったことないんですけど、実母がいちいち娘になんであの子と話さないの。仲良くしたらいいのに。一緒に行って帰ってきたら?とか言います😇
うちの娘は内気で誰とでも仲良くなれるタイプじゃないのに結構うるさく言ってくるので、娘が最近ばーばに当たり強くなってきました笑
ほっといてほしいですよね。
人間関係に悩んだことない人ほど、、簡単に物を言う。

娘は娘の性格があって人間関係も自分なりのペースでいいと私は思っています。無理に仲良くしようとしたら色々疲れる事もあると思います。

長々と失礼しました😂💦
あ、子供の話じゃなくて、親の話だったらすみません😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!共感していただきありがたいです☺️
    本当にほっといてほしいですよね💦💦

    • 6月23日