※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新米まま
子育て・グッズ

生後2ヶ月の女の子が鼻水やくしゃみで苦しそう。熱はないが風邪かも。病院に行くタイミングや注意点についてアドバイスを求めています。

生後2ヶ月の女の子を育てています。鼻水くしゃみは日頃からすることがあったのですが、一昨日くらいから鼻水の量も増え、くしゃみをすると両鼻から鼻水が出てきます。鼻水で苦しいのか、息苦しそうだし、咳も出ます。
ここのところ明け方が寒く、また娘は足グセが悪いのかかけてある布団もすぐ脱ぎます。
熱はなく、風邪のひき始めだと思います。
見ていて苦しそうなのでかわいそうです。
このような場合、みなさん病院に連れて行くタイミングってやっぱり熱が出た時でしょうか?
また、自宅でゆったり過ごさせていますが、鼻水を苦しそうだったら取ってあげる以外になにか気をつけたほうがいいことはありますか?
初めての育児でわからないことだらけです涙
アドバイスや経験談ありましたら、教えてください。

コメント

まこ

乳児の鼻腔は小さく狭いので、ちょっとした鼻詰まりでも息苦しくなりミルクも飲みづらくなります(>_<)

熱がまだでも私なら病院に連れて行きますね 💦

うちも2ヶ月の頃旦那に風邪をうつされて、病院に通い鼻水をとってもらいましたよ!

早くよくなりますように(u_u)

  • 新米まま

    新米まま

    お返事ありがとうございます!
    とりあえず鼻水が少し落ち着いて、母乳はいつも通り飲むのでもう少し様子見てみようと思います。

    ひとりで悶々と不安だったので、すごく助かりました。
    ありがとうございます^ ^

    • 6月5日