※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の女の子に大きいキッチンかアンパンマンのレジを買うか悩んでいます。どちらが長く遊んでくれるでしょうか。

2歳の女の子にどっちを買うか悩んでいます。
今2000円ぐらいの当たったらすぐ倒れるちいさーな
キッチンを使っています。
おままごとが好きなので大きいキッチンを買い直すか
アンパンマンのレジを買ってあげるから
悩んでいます。
レジもスーパーが好きでお会計しよーと
いつも言ってきます。
どっちの方が長く遊んでくれますでしょうか。

コメント

こつこつ

キッチンがあるならレジですかね…
子供は新しい物好きで飽きやすい気がするので、しばらく遊んでないおもちゃも突然引っ張り出して遊んでる時あります😂
キッチンはまた次の機会でも良さそうですね☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにレジいる?と話してると違うおもちゃでレジの真似して遊び出したのでレジ買ってあげようかな🥺

    • 6月23日
ママリ

私ならキッチンかいなおします!
小学生なるくらいまで遊んでくれそうです😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    キッチン長く遊んでくれますかね?🥺
    今から買うなら長く遊んでくれる方がいいですよね🥺

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    今小2の男の子は小学生なるまでおままごとしてたので今2歳の弟にキッチン買いましたがよく遊んでいます😄

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

どちらも持ってますが、アンパンマンがいいと思います〜

キッチンって保育園、幼稚園でもわりとある気がします。

でも、電池が入ってるやつや、シルバニアファミリーとかの細かいやつは無いので、家庭でしか遊べないと思います😀

そして女の子、おもちゃの移り変わりが早いので、デラックスとかまではいかない、セールになってるのでいいかな?って思います。

3歳前にはプリンセスごっこやシルバニアファミリーとかに若干移ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🤔
    うちの保育園はなかったような、、
    1歳児クラスだからかな?
    一応ちいさーいキッチンはありますもんね😂
    物がどんどん増えますね(笑)

    • 6月23日