※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

卵の消化管アレルギーが改善し、半熟卵を食べる段階になりましたが、半熟卵の茹で時間を忘れてしまいました。何分くらいが適切でしょうか。

卵の消化管アレルギーで
もう大分食べれるようになり
最終段階になるんですが、
半熟卵を食べさせるように
言われました。
半熟卵は何分くらいのものか
聞くのを忘れてしまって💦
分かる方いたらお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

何歳の子ですか?
半熟卵食べさせるんですね😳
オムライスでいうとろとろくらいですかね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳です!
    ゆで卵の半熟卵みたいです💧

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    2歳で半熟卵も食べさせるんですね😳
    それ終わらないと解除食ならない的な?
    中が半熟卵だったら大丈夫だろうから温泉卵とかまではいかないくらいで大丈夫だと思いますよ!

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです💧
    はい、、
    あとは保育園で出る給食を再現してあげるとか、プリンとか茶碗蒸しなど中々終わらずでして😓
    保育園で半熟卵などでませんよね?💦
    中がトロトロすぎるのあげるの
    怖くてほぼ火が通ってるやつしかあげれてないです笑

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    総合病院とかですか?
    うちは半熟卵とか生はそうそう出ないから
    ゆで卵1個食べたら解除なりましたけどね💦
    なので今3歳半ですが半熟とかはあげてないです!
    プリン、茶碗蒸し、マヨネーズは食べれますけど、、

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    個人病院です!
    普通そうですよね💦
    とりあえずこれからプリン、茶碗蒸しなどあげてみます!
    茶碗蒸しって市販のでも大丈夫ですかね?😣

    • 6月23日
  • ママリ

    ママリ

    マヨネーズが食べれればマヨネーズはほぼ生だから大丈夫とは言われました。笑
    市販のもので大丈夫だと思います!
    お店のものだとやっぱり蒸し時間によって緩いのあって、、うちは蕁麻疹ですがたまに緩い茶碗蒸しだと蕁麻疹でます💦

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マヨネーズってそんな生なんですね💦

    市販ので大丈夫なんですね!
    ちょっと色々調べてみます!
    蕁麻疹出てしまうんですか😣
    うちは消化管アレルギーなので
    嘔吐してしまいます💦
    今は全然出ていませんが😊

    • 6月23日