
コメント

ゆず
私も目覚めたら手が痺れてるってこと、たまにありました(;´・ω・`)
病院行かなきゃ‼︎とは思ってたけど頻繁じゃない為つい忘れて、いつの間にかなくなってました(;´・ω・`)
時間ないかもしれませんが、何度もあるようなら行くべきです!
何かあって、手遅れになってしまったら大変です(;´・ω・`)

masa@
私も同じ頃になりました😫痛いし、でも子どもは泣くしで大変ですよね💦
私も整形外科にかかる時間は無く、放置してましたが、いつの間にか治ってました😢正しい抱っこの仕方をYouTubeで調べて抱っこを変えるだけでも随分楽になりますよ‼ただ、一番早く治るのはやっぱり病院だとは思います😫赤ちゃん連れていけないし、難しいですよね💦
-
ミーミ
そうなんです。娘を置いては行けないし・・・YouTubeで調べてみます!
抱っこしてても、なんだか、手に負担がかかってるなぁ😭と常々思ってて。- 6月4日

まい
私も親指と人差し指に手の痺れありました!
病院に行く暇がなく放置してたら痺れはなくなってました!たぶん1人遊びの時間が増えたのとベビーカーに乗せて良く出かけたので抱っこの時間が減ったからかもしれません☆
まあ、まだ手首は痛いのですが(^^;
ミーミさんは小指以外の指先全部だと結構酷い方だと思うので時間つくれたら病院行った方がいいかもです!

まま
産後すぐから手首が痛くなり、だんだん酷く痺れるようになってきたので、整形外科に行きました。
痛み止めの注射、完母なのではじめは抵抗ありましたが、私の通っている整形外科の先生は母乳には影響がないと言ったので打ちました。
嘘の様に良くなり、もっと早く注射すれば良かったーと思いましたが、数ヵ月たった今、また痛くなりつつあります💨
また行かなきゃ(>_<)
1回で良くなるので人もいるそうです。
辛いですよね、お大事にしてくださいm(._.)m
ミーミ
そうですね。まだ症状出始めなので、ひどくなる前に病院に行こうと思います。