※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
住まい

マイホームを持つ流れについて教えてください。結婚と同時に家を建てる話が出るのでしょうか。私たちは賃貸で、旦那は家を建てる気がありません。

お家を建ててる方に質問です😊
どのような流れでマイホームを持つ事になったのでしょうか?
やはり結婚と同時に、旦那さんの方から家建てる?みたいな流れになったのですか?
我が家は賃貸で、おそらくこの先も賃貸です。
旦那が建てる気ないので、他の旦那さんはいいなぁと思ってます。

コメント

ひゃらる

こんにちは!
私がエアコンの風が嫌いなのを知って、エアコンの風が直接当たらない快適な家を建てようか、が始まりでした。
私はあまり気乗りしませんでしたが、私が1番家に長くいるので、子育てするにも戸建だと気兼ねなく飛んだり跳ねたりできるよねとどんどん前向きになりました。
結果建てて良かったです。

ママリ

うちも結婚当初賃貸で旦那が建てる気なかったですが、我が家は一軒家に住んでもう4年ほどです!!
そのきっかけが長男が大きくなってきて部屋が狭くなってきた事、わたしが無理矢理ハウスメーカーがやってるイベントに連れてった事がきっかけで建てる決心がついた感じです笑

はな

子供が2人になり、物が飽和状態になって、狭い!となり、家を建てることにしました。うちは、土地があったので、上物だけ払えば良いのも大きかったです。

ママリ

マイホーム願望があまりお互いなかったので、一生賃貸の予定でした。
特に旦那はローン背負うの絶対いや、というタイプだったのとお金にも余裕がなかったので💦

その後転職して今までよりは余裕が出来たのもありますが、子供が小学生に上がる前に今の賃貸でもいいけど少し狭いよね、という話になり。
私が無料のスーモカウンターに将来賃貸かマンションか戸建てか、どれくらい金額が変わってくるのか試しに相談しにいったときに、当時住んでいた賃貸マンションの価格で計算するとほとんどどれも大きくは変わらずで。

ただマンションより戸建ての方が支払額が少なめだったのと、賃貸だと資産にはならないよね、という話になりその話を旦那にしたら、一回建売り見に行ってみるかーとなり、本腰で探しだして年長卒園ぎりぎりで同じ学区内で引っ越しました。
まさか引っ越すと思いませんでした🤣

たー

うちも旦那はずっと賃貸が良いと言っていましたがふと40歳の誕生日に家がほしい‼︎と言ってみた事でスタートしました😆💦

なんだかんだ建ててみると旦那も一軒家良いわ。って言ってます😂

ままり

晩婚だったこともあり、
旦那はずっと賃貸でいいんじゃないって感じでしたが

私が購入したくて
調べ始め、SUUMO1回行って3軒紹介されたうちの1軒に即決しました😂

今でも旦那は喧嘩するとこんな家いらん!と言いますが、じゃあ老後どーすんの?
と聞いたらそんなことまで考えてない!と言います😂

ちなみに私は
土間収納 玄関手洗い ファミクロ必須の半注文戸建を希望していましたが
予算と通勤の関係など諸々あって、上記全部ない狭いマンション買いました😂

住んでみたら
駅近必須で購入したのに
保育園激戦区でめちゃ遠くまで自転車送迎したり、
それなら駅から距離ある戸建でよかった!とか、

マンション嫌だったけど
子どもは友達多くて結構よかったかも
また友達が頻繁に来ても
戸建よりマンションのほうが
中にいるかいないかとても分かりにくく、音も光も玄関からは分からないので居留守使いやすくて便利とか、

住んでみたら予想しなかったことがちょこちょこあります😂

はじめてのママリ🔰

私はなんでもいいから戸建が欲しい。
主人はそんなこと全く考えていない、その時私は知らなかった事情があり無理だと思っていた。
という状態で、数年かかる覚悟でいくつか内見する予定を勝手に入れてどんな反応するかなーって見ていたら、主人もすぐに欲しくなったようで半年経たず建売を買うことになりました🤣