※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママりん
子育て・グッズ

赤ちゃんのオムツについて相談です。Sサイズがちょうど良いけど、Mサイズも買うべきでしょうか?Mサイズのテープタイプは必要?パンツタイプだけでも大丈夫?

オムツの買いだめについて質問です。
いま生後3カ月半の赤ちゃんを育ててます。
成長曲線…
身長→少し高め
体重→標準
赤ちゃんのBMIみたいな数値は14.5で、痩せすぎと痩せ気味の境目です。

Sサイズのテープタイプのオムツのストックが、あと50日分ほどあります。いま現在、Sサイズのオムツはちょうど良いです。ウエストの1.2.3という数字の部分も、1という数字が見えるか隠れるか、のところで留めています。

明日までオムツの特売があるので、オムツのストックを2パックほど買っておきたいのですが、テープタイプのMで良いと思いますか❓5カ月半か、6カ月くらいから使い始める感じになると思います。
Sのテープか、Sのパンツか、Mのテープ、パンツ、どれを買ったら良いか分かりませんので教えてください‼️


Mサイズだとパンツタイプも売っていますが…
Mサイズのテープタイプのオムツって必需品ですよね?パンツタイプしか使わないとか、ありえますか??

コメント

とまと◡̈*

うちはまだMテープ使えますが、寝返り好きな子だと早めに使えなくなると思います(o^^o)
大きめちゃんだとすぐにLになりますが、標準くらいならMパンツが一番使うと思いますよ(o^^o)

  • ママりん

    ママりん

    回答ありがとうございます!
    やはり個人差があるんですね…5,6カ月でSのテープまだ使える可能性もありますか?

    • 6月4日
  • とまと◡̈*

    とまと◡̈*

    可能性はありますが、無駄になったらもったいなくないですか?

    • 6月4日
  • ママりん

    ママりん

    ちなみにいま身長62cm、体重5.6㎏と、体重低めです。どちらも成長曲線の中には入っていますが。。

    • 6月4日
  • ママりん

    ママりん

    そうですよね。絶対使うやつを買ってストックしておきたいんですが…
    絶対使うやつなんて、無いですかね?^^;💦

    • 6月4日
  • とまと◡̈*

    とまと◡̈*

    私ならSサイズはストックしません(^◇^;)

    • 6月4日
  • ママりん

    ママりん

    買うならMのテープかパンツってことですよね?

    • 6月4日
☺Y&M☺

3ヶ月半くらいの娘がいます。体重は標準(だと思う…)で、パンパースのsサイズを使ってて、最近おへそが出てズレるようになったので、次はMサイズのテープを買います。

特売は頻繁にないですか?
50日分あって買ったのを使う頃が5、6ヶ月あたりになるなら寝返りもあるし、もう少し様子見てもいいかと思います。

  • ママりん

    ママりん

    回答ありがとうございます!
    赤ちゃん月齢同じくらいですね(^o^)
    こないだ寝てる間になぜかオシッコが漏れてて敷布団まで濡れてました(^_^;)こんなことはじめてで、寝る前に抱っこしたりしたときにオムツがズレてしまったのか、サイズが合わなくなってきたのか謎です💦
    漏れたのはその一度だけです。
    特売は頻繁にありますが、今回、今までで1番安くなってるんですよね(^_^;)ムーニー1パック¥1110税込みです。
    何か買っておきたいんですが、やめたほうが良いですかね…

    • 6月4日
  • ☺Y&M☺

    ☺Y&M☺


    50日もあるなら、多分その間にまた安いときありますよ(^^)
    買いだめしてもやっぱり使えなかったー!ってなったらせっかく安く買えても損になっちゃいます😫

    • 6月4日
  • ママりん

    ママりん

    そうですよね😢
    ベビー用品のリサイクルショップに未開封のオムツ売ってましたが
    そーいうことですよね^^;

    • 6月4日
あぃな

その子によって成長度合いが違うので一概には言えませんが
うちの子はもうすぐ8ヶ月になりますが、現在テープもパンツもMサイズです。
痩せ気味体型(ギリギリ曲線内)で5ヶ月半にS→Mにしました。(まだSサイズ入るけれどおしっこの量が多くなったので)
寝返りしてなければテープでも問題ないですが、寝返りしだすとパンツのほうが楽です。
私は両方買って、家ではオムツ外ではパンツにして使い分けてますよ(^^)
Mのパンツ買っておけば腐る物でもないので問題はないと思います

  • ママりん

    ママりん

    回答ありがとうございます!
    ではMのテープとパンツ1パックずつ買っておけば、絶対使いますよね⁉️

    • 6月4日
  • ママりん

    ママりん

    5,6カ月で使わなかったとしても、いつか使えたら良いです🙆‍♂️

    • 6月4日
  • あぃな

    あぃな

    いきなりLになることはないと思うので、テープとパンツ1Pずつなら問題ないと思います(^^)

    • 6月4日
  • ママりん

    ママりん

    ありがとうございます😊

    • 6月4日
k

うちは7.2キロ小さめな子で、グーンはSでもいけるのでそれをメインに使っていて、夜など長時間替えないときはムーニーMです。
6ヶ月頃からうつ伏せ大好きですぐ寝返りするのでどうにもこうにも替えられない時用にMパンツも買ってありますが、割安なテープで頑張っているという感じです😅
身長体重の増え方、寝返りお座りなどその子にもよるのでだいぶ先のことだと難しいですね💦

  • ママりん

    ママりん

    回答ありがとうございます!
    グーン大きめですか?ムーニーは小さめと聞きます。いまムーニーS使ってます。
    私もなるべく節約のためパンツよりテープ使いたいんですよね(^_^;)

    5.6カ月で使わなかったとしても、いつか使えたら良いんですが、
    ストックしておくならMのテープとパンツ1パックずつが良いでしょうか?

    • 6月4日
  • k

    k

    グーンは大きめというかムーニーより股上が深いと思います!私も基本ムーニー派ですが、ウンチの背中漏れに悩んでいたとき試しに買ってみたグーンが以外と良かったので使ってます^ ^
    なるべくテープ使いたいなら、パンツは、あれば便利かなという感じですかね!パンツは楽ですが頑張ればテープでいけるので!

    • 6月4日
  • ママりん

    ママりん

    ありがとうございます😮💓

    • 6月4日
malili

私だったらテープのMかなと思います!
2パックは絶対使うかなと思います。
うちは今、6.5位ですがまだSで数字は1のところです。先日Mしてみましたが大きかったです💦寝返りもぐるぐるしますが、まだテープでいいかなと思ってるのでパンツSはサンプル以外使わないつもりです^_^

  • ママりん

    ママりん

    回答ありがとうございます。
    パンツSは使わない可能性アリなんですね!パンツSは、うちもサンプルはありますが買うのはやめておきます😁
    テープのMを2パック買っておこうかなと思います。

    • 6月4日
2kids.mama♡

Mでいいとおもいます!
うちはつかまり立ち、はいはいしまくってますが
まだテープですよ☺️

  • ママりん

    ママりん

    回答ありがとうございます!
    パンツ高いですよね^^;

    • 6月4日
  • 2kids.mama♡

    2kids.mama♡

    気にしたことないです(>_<)
    パンツ高いんですね(笑)
    テープのが使い慣れててなかなかパンツに変えれなくって😭

    • 6月4日
うるるん

うちの子はSは意外と早くきつくなりました。Mの時期は長かったですね。
きつくなってしまうことを考えたら、買いだめは大きめサイズの方がいいと思います。まして、まだSがあるなら尚更。

子供って突然グッと大きくなるので、洋服もオムツも先取りしてます。

おむつ特売いいですね。私もこの間、パンパース買いだめしました。

もう大きいのでLパンツです。

ちなみに、パンツは立てるようになってからの方が楽でしたよ。寝かせて変えるならテープがおすすめです。

  • うるるん

    うるるん


    あ、ちなみに他の方が言っていたパンツが高いというのは、パンパースでいうと、内容量が同じMでも枚数が少ないです。

    割高ってやつですね。まだ小さいしテープの方が楽ですよ。パンツは変えるときにコツがいるので

    • 6月4日
  • ママりん

    ママりん

    詳しくありがとうございます!
    はい、一枚あたりの値段が高いという意味ですよね💡
    Mのテープは使わなかったというママさんもいるみたいで、迷います💦買いだめ自体、やめた方が良いのか…🤔

    • 6月4日
  • うるるん

    うるるん


    お子さんは小さめなようですね。うーーん?そしたら、MテープとMパンツ一個ずつはどうですか?履き比べじゃないけど、、、

    パンツにするのはそれぞれの時期があると思いますが、両方あればいいかな?と。

    買いだめいいような悪いようなですね。うちは離乳食余ってますよ(^_^;)

    • 6月4日
  • ママりん

    ママりん

    買いだめとりあえずやめておきました😭ありがとうございます!

    • 6月5日
deleted user

うちは小さい子なので、Мのテープは使いませんでした。新生児テープ(0〜5ヶ月)→Sテープ(5〜7ヶ月)→Sパンツ(7〜14ヶ月)→Мパンツ(14ヶ月〜今)って感じです。

テープかパンツかは、7〜8ヶ月頃には多くの赤ちゃんがハイハイやズリバイなど動き、寝返りや寝返り返りもマスターしてるのでその時期を目安にするといいかもです。

  • ママりん

    ママりん

    回答ありがとうございます。Mテープ使わない子もいるんですね!
    買いだめするの自体やめておきます。参考になりました😊ありがとうございます!

    • 6月5日
ともちん

確かにオムツのサイズアップは悩みます…。
基本的にはもも、ウエストのギャザーが緩すぎていないか?の、二点を重視してます。
オムツの表示は悪魔でも目安であって、その赤ちゃん次第になると思います。
娘はまだ新生児サイズのオムツを使用してます。
特売は魅力ですが、無駄にならない様にこまめにサイズチェック→購入。してます。
面倒でも、必要な分だけ購入してます。

  • ママりん

    ママりん

    ウチの子も2ヶ月まで新生児用使ってました!
    特売でも、1パックあたり百円くらい得するだけなので、買いだめするのやめることにしました。
    ありがとうございます😊!

    • 6月5日
  • ママりん

    ママりん

    ちなみに、いまSテープムーニー使ってますが、
    装着するときはおへそ隠れてますし、ウエストも数字の1.2.3が全部隠れるんですが、
    1時間ほど経ってオムツ交換するときに見たら、必ずおへそが丸出しになってるんですが
    もしかしてサイズ合ってないですか⁈
    漏れたりとかは滅多に無いです、

    • 6月5日
emasara

上の子の時、成長曲線一番下の小さめちゃんで、4ヶ月頃には寝返りを始めたので、テープSの次はパンツSになり、テープMは使いませんでした。
義実家から先走ってテープMが2パック送られてきて、あれから3年半、屋根裏部屋で眠っています…。
今、下の子が2ヶ月ですが、もしまた成長と合わなくて使わなければ、オークションで売りますね 笑

オムツの買いだめは難しいですよね。
多色高くなってしまっても、買いすぎない方が結局は無駄がないのかなとも思います^ ^

  • ママりん

    ママりん

    そんなこともあるんですね😮
    消耗品だし必ず使うと思ってましたが
    買いだめするのやめることにしました!
    とても参考になりました。ありがとうございます!

    • 6月5日
ともちん

オムツ交換の後におへそが出てるのは、赤ちゃんの動きが多くなったからであって、もれたりしてなければ、大丈夫だと思いますよ。
例えば、オムツ交換してすぐに赤ちゃんが泣く様であればお腹なの締め付けが苦しいとかの理由で泣きます。
おへそが出てるのは娘も同じです。

  • ママりん

    ママりん

    安心しました!
    まだSサイズ4パックもストックあるのにサイズアウトしてしまったら…と思うとゾッとしました🙄笑
    ありがとうございます😊

    • 6月5日