※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

SIDSが心配です。特に気をつけるべきことはありますか?

SIDSがめちゃくちゃ怖いんですけど気をつけたほうがいいのはなんですか??

完ミだし、低体重で産まれてるし、男の子だしとリスクが上がってるような気がして…

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

3人とも退院後すぐから完ミで、長男は低体重、みんな男の子です🥺
できる対策は全てしてます!!
物を近くに置かない、布団を掛けすぎない、暖かくしすぎない、たばこは友達でも外ですってもらったりです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怖いですよね(T . T)
    着せすぎもわからなくて😭

    • 6月21日
ぷりん

突然死は運命だと思ってます。。
なので
1番言われてる暑さ調整や窒息気をつけたらいいと思います。
暑さは大人の一枚少ないが基本で足で暑さ調整するので、外以外は靴下履かない、ホットカーペットや籠る物の上に寝かせないなど。

私も超未熟児男の子完全ミルクです。
そんな事考えたらキリがないですから力抜いて下さい。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😭キリがないですよね(T . T)初めての育児でしかも低体重だしで心配なことが多いし、力の抜き方がわからなくて。

    • 6月21日
いぬず

私も生まれてしばらくは不安で不安で寝れませんでした。完ミです。

いろいろ調べて、ベビーベッドで寝かす、かけ布団なし、靴下履かせない、アラーム2個、寝返りし始めてからはグッスミンを使う、という感じにしてます!

アラームはおむつにつけるのと、ベッドのと2個買いました!
おむつのは1日中基本つけてました(寝返りするようになってからは昼間は外してます)。CuboAiとかなら1個で良かったかもって思ってます。

ただ心配し過ぎても倒れちゃうので、アラームつけてママは寝れる時に寝た方がいいかなって思います!私はアラームつけると安心して眠れました!

tiktokとかXとか見るとすごい不安になりますよね〜😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります( ; ; )アラーム一応オムツの買ったのですが中々心配で😭
    心配しすぎるのもしんどいから手抜きたいんですけど難しくて😭
    ネット見てたら不安なります、、、

    • 6月22日
  • いぬず

    いぬず

    ですよね😂
    感知しないとちゃんとアラームはなるので、一応アラームに任せてもいいと思います。
    そうはいっても生存確認しちゃいますけどね😂
    ご無理なさらずに!

    • 6月22日