長男と次男が遊ぶ際に、互いに使いたがるおもちゃで喧嘩が起きて困っています。放置するべきか悩んでいます。
なんだかいちいちめんどくさい😓😓
長男が線路使おうとします、そうすると
次男も線路やろうとし「足りない〜」と。
わざわざ人が使ってるものばっかり自分も!みたいな
そんで今度逆に次男がつかってる時に
長男も やらせてーって、 これは良いんですけどね、
そこで 次男がなんで?だのいちいち言うので
喧嘩になります〜、、
そこで、
もう遊ぶのやめなよって言ってしまう私です。。
そのまんまほっとくのが良いのかな💦
でもずっとうるさいしな💦😓って感じです……
- ポテト(25)(生後2ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント
はじめてのママリ🔰
兄弟喧嘩は怪我などの心配がない限り放っておくのがいいみたいですよ😊
という私もつい口出してしまう時もありますが😇
イリス
同じような感じですね。
もう面倒なので物理的に離して遊ばせます。
ポテト(25)
なるほどー😭😭やはりある程度は
もう本人達に任せる、で良いんですね!
どーしてもうるさくて口出ししてしまうので笑
次から見守るようにしてみます😣😣
はじめてのママリ🔰
そうすることで自分たちで解決する力がつく的な感じだそうです😂
わかります!聞いてるこっちがイライラしちゃったり…😇
終わったら教えてねーと声掛けて違う部屋に避難するのもいいみたいです🙆
なかなか難しいですが🤣