※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kikiママ
子育て・グッズ

5月末から咳が酷く、かかりつけ医で鼻水、咳等の薬を飲んでいましたが良…

5月末から咳が酷く、かかりつけ医で鼻水、咳等の薬を飲んでいましたが良くならず、先週金曜日に抗生剤処方されました。
今週月曜日夕方38.3度の発熱あり、火曜日にかかりつけ医受診。咳が酷くなっていたため抗生剤を変更しました。先生の見立てではマイコプラズマ肺炎かな?前に飲んでいた抗生剤が聞かないから、今回はトスフロキサシン処方します。これはマイコプラズマ肺炎にも効くからと検査はせずに抗生剤処方していただきました。その日の夕方から40度超の発熱で今朝まで上がったり下がったり。
本日午前中に再度かかりつけ医に行き、血液検査しましたが、白血球数は増えておらず炎症反応が若干上がっているから、ウイルス感染かマイコプラズマ肺炎かな。この感じだとマイコプラズマ肺炎かも。といわれました。
先程お風呂に入って上がったら背中とお腹にうすーく発疹が。
娘の時の突発性発疹と同じような発疹でしたが、マイコプラズマ肺炎と突発性発疹の併発という、そんなことあるのでしょうか?💦
明日皮膚科か小児科に再度受診した方がいいでしょうか?
分かりにくい文章ですみません💦

コメント