
コメント

はじめてのママリ🔰
職場で3歳までという決まりがありました💦

はじめてのママリ🔰
まだ時短中ですが、小学校低学年までは時短続ける予定です😵

はじめてのままり
そうですよね…🥲会社側の意見もわかるんですけど…はぁって感じです🥲
はじめてのママリ🔰
職場で3歳までという決まりがありました💦
はじめてのママリ🔰
まだ時短中ですが、小学校低学年までは時短続ける予定です😵
はじめてのままり
そうですよね…🥲会社側の意見もわかるんですけど…はぁって感じです🥲
「お仕事」に関する質問
パートで育休とられたかた、どのくらい取られましたか? ピッタリ1年、保育園入園に合わせて長めに、少なめに、などどうですか? パートといえど育休なら1年だけなんですかね? 12月に出産予定なので、1歳4月入園を目指し…
働き方についてです! 全部ではないですが土日も出勤しています。 土日は主人にみてもらってます。 やっぱりもう少し大きくなってきたら日曜日は家族の日みたいな感じで休むようにした方が良いと思いますか? 今土日働…
ワーママさん 元気を下さい😭 4月から社会復帰しまして新しい職場なのですが 御局様に目をつけられてまして 行動を監視されて、何かある事に注意されます😭 自分の力不足ですし御局様の言ってることは正しいので 私が悪い…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのままり
やっぱり3歳までですよね…
でも現実的に難しくないですか?
うちは9-18勤務なので、
18時に退勤してお迎え行って、
帰ってからご飯作って…ってなれば、
食べ始めるの20時くらいになるし、
そっから、子どもに食べさせて
お風呂入れてってなったら、22時就寝…
自分の時間がないのはもちろん
子ども寝かしつけてから家のことして
体力的にも精神的にもやっていけるか不安です。
ってなると、正社員辞めてパートか…
ってなります😭
なんか、家に帰ってからもゆっくり遊んであげる時間なくて、子どもがかわいそう。
こんな世の中だから、子ども産む人少ないんですよ…
はじめてのママリ🔰
同感です😭
小学校以降になったら平日の行事があったり、習い事や旗当番なんかもあったりするし、もっと働きやすい制度作ってほしいですよね。