
幼稚園の歯科健診で歯石が見つかり、娘の歯磨きが難しく困っています。皆さんはどのように対処していますか?コツや裏技があれば教えてください。
年少の娘、幼稚園の歯科健診の結果が来たんですが、歯石あり、歯磨きをもっとしっかりやって下さいと書いてありました😭
仰向けで娘の腕を、自分の足で羽交い締めにしてやっていたのですが、ここ数ヶ月、力がかなり強くなり、羽交い締めにしたくても起き上がってできなくなってしまい、とにかく仰向けを嫌がるので、座りながらやるんですが、動いたり喋ったりするので、なかなかうまく磨けていなかったです😭歯石ありもショックで😭
皆さんどうやってますか?
なんかコツとか、裏技とかありますか?
チェックアップのバナナをずっと使ってて、最近ぶどうに変えたら、味が変と言って、バナナに戻しました😭
3ヶ月に一回歯医者に行っているのですが、死ぬほど泣いて暴れるので、フッ素塗るので精一杯で、歯石チェックもほとんどできてませんでした😭
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
歯医者さんで歯石相談したらフロスおすすめされてやってます。やり始めてから検診でキレイと言われてます✨
座ったまま仕上げ磨きさせてくれるくらいなら、使ってあげてもいいかなと思います。

ままり
・(その味を好むなら、ですが)しまじろうとかのキシリトールのタブレットを歯磨き後のご褒美にして、ご褒美あるから、と頑張らせる
・(歯磨きしてないと虫歯になる、とかの基本的な情報をお子さんが理解してる前提だけど)、歯垢染色液(アマゾンとかで買えます)で真っ赤にして、いつもの感じで磨いた後、どれだけ磨き残しがあるか(磨き残しあるってことは虫歯になるってことだよ、ってこと)を本人にハッキリ見えるようにしてみる、とか🙄
3歳後半ならしっかり(分かりやすく)お話したら、何故歯磨きが大事なのか理解はできる年齢なんじゃないかなと思うので、無理やりじゃなく本人に理解させて納得の上で歯磨きできるといいですよね🥺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
具体的なアドバイスありがたいです✨
今イヤイヤがすごくて、何を言っても嫌!になってしまい、なかなか理解してもらえなくて😭
でもがんばって伝えていこうと思います。
ありがとうございます!- 6月21日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
フロスですよね😭
フロスさせてくれるなんて、すごいです!
今歯磨きですら逃げ回り暴れるので、できる気がしないんですが、がんばって慣れさせていきたいと思います。
ありがとうございます!