
コメント

まろん
給食後に登校すると伝えているなら、給食は用意されていないと思います。
まろん
給食後に登校すると伝えているなら、給食は用意されていないと思います。
「先生」に関する質問
小一の息子がいます。同じクラスのチクリ魔的な子にロックオンされてます。家でもうちの子の話題で持ち切りのようです。 その子と金土日と地域のお祭りでずっと夜までずっと一緒だったんですが、ことある事に「〇〇くんが…
小1の娘がとにかく素直じゃなく、極度の天邪鬼で、わがままで、すぐキレる。もう限界です。 毎日毎日、娘に逆ギレされ、地団駄を踏みうるさく騒ぐ様子にうんざりです。 2歳ごろからとにかく自我が強く、人の言うことを聞…
お子さんが放デイに通われてる方いませんか? 私と同じ立場ならどうしますか?😭 今年1月から通い始めた児発+放デイの教室。 小1の息子はなかなか今日あった事を伝えるのができなく、いつも連絡帳でしか分かりません。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
先生にお昼からでも登校させて下さいと言われてて、前回は連絡しませんでした🙇♀️😰いつ来ても良いと言われてますが、アプリで、腹痛が治り次第と入れてますが、午前中は電話せずにアプリで入れてるから、色んな時間帯に行かせてて、大丈夫ですかね😰?
まろん
登校しぶりがあり登校時間が不明なときは、登校できそうになったら電話をくださいと言われていました。
特に学校から何も言われていなければ大丈夫だと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭🙇♀️
はじめてのママリ🔰
やはり、でも給食は、電話連絡、必須ですよね🙇♀️?