
コメント

まろん
給食後に登校すると伝えているなら、給食は用意されていないと思います。
まろん
給食後に登校すると伝えているなら、給食は用意されていないと思います。
「給食」に関する質問
2歳の息子がご飯を食べません!泣きそうです! 1歳の頃から食事の時間はかかることも多く、あまり食べる子ではありませんでした。 保育園では副菜の野菜はほとんど食べませんが、白米とメインや汁物はおおかた毎日食べて…
認定こども園に2歳児クラスでで三号認定で短時間保育8時30分から16時まで預けています。 私はパートで5時間くらい働いています。 8月の誕生日がくると満3歳になるのですが園長先生から9月から1号認定にしませんか…
保育士さんや、保育園の0歳児クラスにお子さんを通わせている方教えてください! 娘が1歳2ヶ月になる頃に保育園(0歳クラス)に入れる予定です!ぜろさ1歳前後だと保育園の給食は基本手づかみ食べなのでしょうか? 先…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
先生にお昼からでも登校させて下さいと言われてて、前回は連絡しませんでした🙇♀️😰いつ来ても良いと言われてますが、アプリで、腹痛が治り次第と入れてますが、午前中は電話せずにアプリで入れてるから、色んな時間帯に行かせてて、大丈夫ですかね😰?
まろん
登校しぶりがあり登校時間が不明なときは、登校できそうになったら電話をくださいと言われていました。
特に学校から何も言われていなければ大丈夫だと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭🙇♀️
はじめてのママリ🔰
やはり、でも給食は、電話連絡、必須ですよね🙇♀️?