※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べるのが遅く、眠くなってしまうことに悩んでいます。食事中に泣いたりスプーンをはたき落としたりすることもあり、どう対処すればよいか教えてほしいです。

8ヶ月の赤ちゃんが離乳食についてです。
現在2回食、食べるのが遅くて1回あたり50分ほどかけて食べさせています。
最近5口くらい食べるとウトウトし始め、食べなくなるのが悩みです。
眠そうにしているので離乳食を中断して片付けると
さっきまでの眠気はどこにいったの?となるくらい元気になります😭

離乳食の形状はすり鉢で潰してつぶつぶが残る程度にしており、食べてる様子を見ると口を閉じてもぐもぐしてる状態です。
形状が合わなくて集中力が切れて眠くなるのか
何が嫌で眠いのか分かりません…💧

食べさせている途中で泣いてイヤイヤされたり、スプーンをはたき落とされたりして最近本当に離乳食の時間が憂鬱です。
食べなかった離乳食を捨てるのも辛いです。

同じような状況になったことのある方いらっしゃいましたらどうやって克服したのか教えていただきたいです🙇‍♀️💦

コメント

はじめてのママリ

興味ないものはその頃全然食べなかったので、味見程度に食べてもらってあとは好きな素材を追加で足して(トマトかきなこいれたらなんでも食べてたので)あげてみて、それでも食べなかったらそこで食事切り上げてました。
友人の子も「今この子大根で出来てる」と言ってるくらいこの素材しか食べないって時期あるみたいですよ。そういう素材見つけてみるといいかもです。

離乳食は食べる練習なので、もう赤ちゃんはお地蔵さんとか神様か何かで、離乳食はお供え物で食べたらラッキーって感じでした。今は3歳ですがモリモリ食べますが好みじゃないものは食が進まない方なので、コメ主さんのお子さんもなんでもモリモリっていうよりはグルメよりなのかもしれませんね。
違いがわかる素敵な舌をお持ちです。

  • ちび

    ちび


    ご回答ありがとうございます😊
    回答者様のお子さんもこれぐらいの時期は興味ないものは食べなかったのですね!
    好きな素材しか食べない時期があるんですか😂💦

    うちの子は、きなこヨーグルトは好きみたいで食べます…!
    栄養偏ると思ってあれこれあげてみるものの、食べてくれなくてイライラしてしまっていました💦
    食べる練習なんだから食べなくても大丈夫と言われてもあまりに食べてくれないと嫌になってしまって🥲

    『赤ちゃんの離乳食はお供物で食べたらラッキー』というマインドでいるとたしかに気が楽になりそうです!!
    最初から期待しなければイライラも今よりしなそうです🥹

    最後にポジティブなお言葉もありがとうございます😭‼︎
    食べてくれるようになるまでお供物と思ってほどほどに頑張ります…!

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    食べてくれないとモチベーション上がりませんよね…こんなに野菜切り刻んでドロドロにしてるのに食べてくれないなら私はゴミ作ってんのか?てなってたの思い出しました😂

    きなこヨーグルト最高ですよ!カルシウムもタンパク質も鉄分もとれるので!!

    ミルクとか母乳でも栄養取れてるので、大丈夫です!!こんなにご飯のことで悩んでくれるお母さんで赤ちゃん幸せ者ですね

    • 6月20日
  • ちび

    ちび


    まさにそれです、、笑
    捨てるものを作ってて悲しいです🥲

    ありがとうございます😭
    きなこヨーグルト食べてくれるのラッキーでした😂✨
    食べるからって同じのばっかりあげてると思ってましたが引き続き食べさせます笑

    お優しい言葉に救われました…🥹
    ありがとうございます‼︎

    • 6月20日