※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

広島市で子育てに適した場所や保育園の状況について教えてください。電車で30分以内のおすすめはありますか。

広島市で子育て、住みやすいところを教えてください🙇‍♀️
旦那が広島市(南区?)の方は転勤となりました。
私も今仕事をしていて保育園に預けています。
仕事をやめて恐らく自分もついていく予定ですが、どこがおすすめでしょうか。
電車で30分以内で通えるところ(JR)で考えています。

また、いずれ自分も働いて保育園も預けたいですが、やはり広島市は保育園または幼稚園は入りにくいでしょうか。


土地勘がないもので、参考に教えていただければ嬉しいです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

南区はJR通ってないです💦通勤するとなれば、広島駅までJR→市電に乗り換えでしょうか🤔
JRの沿線で、30分以内に通えて、子育てがしやすいところとなると、広島市ではないですが、お隣の府中町かなと思います。ただ、保育園は激戦区です😥

はじめてのママリ🔰

JRで通えるところということは広島駅近くぐらいですかね?
そのあたりでしたら広島市ではないですが、府中町かなと思います。
子育てメインなら廿日市か東広島から通われてる方もいらっしゃいます。
そのくらい広島市は子育てに優しくないです😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです、広島駅近くです!
    急ぎで賃貸を探さないといけなく、広島市で住まいを決めてしまったのですが、今日たまたま、広島市のこども医療費のことを知りました😭
    今住んでいるところが田舎ですが所得制限もなく無料で、ましてや都会の方がこういう手当が充実してるものかとばかりに思っていました😭💦
    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月22日
みぃー

南区に住んでいます!
南区は平地が多く、自転車で移動しやすいため住みやすいです。場所にもよりますが、スーパーなども多いです。
JR沿線じゃない人は、バスや自転車、路面電車で通勤する人が多いです。
南区でJR沿いが良いなら、青崎(向洋駅)か大州(天神川駅)か段原(広島駅)ですかね?
また南区は保育園に全く入れないということは少ないみたいです。もちろん就業状態や希望園にもよりますが。

子ども医療のことを考えると所得制限のない府中町か廿日市市ですかね。でもどちらも保育園は入りづらいようです。