
コメント

みっくんママ♡
妊娠初期で立ち仕事なので無理しないように(`・ω・´)b

りんこ
おめでとうございます!
安定期に入ってから、伝えられたらいいのではないでしょうか☺️?
にしても、あんまり無理はなさらないでくださいね👍
-
riry
ありがとうございます😊まだまだ安心はできませんが赤ちゃんを信じて💕👶
そうですね。安定期なら少しは気持ちも楽に伝えられそうですしねー💕- 6月3日

退会ユーザー
もし代わりの方がいないなら、お客さんの為にもできるだけ早い方が良いと思います。
私は5週目後半から突然、急な眠気とつわりで外に出られなくなりました。
眠気は強烈なもので座っているのも辛かったし、つわりは何も食べられず体重が一気に減ったので、私は上司に相談の上でパートを1ヶ月お休みすることにしました。
今は少し食べられるようになりましたが、気持ち悪いのは変わらずあるし、お昼寝が欠かせません。
身体の変化には個人差があるみたいですけど、無理なさらないように…。
-
riry
そうなんですよねー…早めの方がいいのかなぁ〜とか考えては早すぎてもなぁとか…
1人での営業なので 予約の調節は可能なので
様子を見ながら働きたいと思います。
つわり辛そうですね…😥無理なさらずにー休める時に休みましょ〜
私もゆるゆる営業します笑😂- 6月3日

みー。
つわりがなくて続けられるようであれば
安定期に入ってからの報告がいいと思うけど
これからつわり始まるかもですもんねT^T
立ち仕事も大変でしょうし、、
急に休むとお客様にも迷惑になっちゃいますもんね
安定期までの間だけお休みすることはできませんか?
-
riry
そうなんです…どうなるか。。
安定期まで休みたい!!笑
少し様子を見ながら調節しようかな😊
今が大事な時期ですものね!- 6月3日
-
みー。
安定期に入って復活したら
実はこういう理由で〜と説明したら怒る人なんて
いないと思いますよ(^^)
予約も詰めないで1日◯人までにするとか
自分の体調見ながらやってもいいと思います♪
自営業の特権です!笑
お身体大事になさってくださいね♡- 6月3日
-
riry
そうですね💕辛い時は甘えます☺️
自営業の特権ですねっ👍
ありがとうございます😊
みー。さんもお身体大事に👌
元気な赤ちゃん産みましょー👶- 6月3日
riry
そうなんです…😥なるべくは座ってカットしたりしますがシャンプーとか中腰になるので腰が痛くなります。。
コメントありがとうございます😊