
「遥」を「はる」と読むことについて、他の読み方や例についての疑問がありますか。
名前で遥を「はる」読みってぶった斬ってますか?🤔
「遥◯」で「はる◯◯」とか。
遥を「はる」とも読むと思うのですが、その場合って「遥か」だけ成立する読みなのでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 2歳6ヶ月)

はじめてのママリ🔰
「はる」は名乗り読みにもありますし、ぶった切りだとは思わないです!
世間一般的にも、「遥◯」という名前だと「はる◯」と読むと思いますし、違和感は全くないです🌼
さすがに遥を「は」とだけ読むのならぶった切りだなぁとは思いますが…!

はじめてのままり
遥香ちゃんとかよく見かけるので、
ぶった斬りだ!とは思わないです😊

みー
遥か、が自然なのは間違いないと思いますが、遥奈とかでも読めますよ!

mizu
確かに、訓読みは本来は送り仮名があって初めてそう読むので、「はる」は正式な読み方ではないです。
ただ、ぶった斬りとは思わないです!
名乗り読みとして浸透しているので違和感ないです😌
明(あき)とかと同じかなと✨
これも本来は明らか、と訓読みなのですが、名乗り読みとして昔から使われているので違和感ないですよね!
コメント