
10ヶ月の赤ちゃんの離乳食について質問です。食材の切り方や食べ方、次のステップについて不安があります。
離乳食についてお聞きしたいです。
来週10ヶ月になるので3回食を始める予定です。
離乳食はよく食べてくれます。
人参、大根、いちご、納豆、しらす、葉もの系はみじん切りです。豆腐は大きめの塊をあげてもモグモグしています。うどんそうめんは1㎝程。魚やささみはとろみが絶対。
モグモグしているかは、バナナの輪切りを噛ませると聞きましたが、噛ませるだけですか?モグモグできていたらそのまま噛みちぎって食べられるということですか?
それができればみじん切りをもう少し大きめにして良いのでしょうか?
あとおやきや食パンスティックも挑戦できるという事ですか?
ステップアップが難しくてよく分かりません😂😂😂
よろしくお願いします。
- わっさん(8歳)
コメント

m♡
9ヶ月同じですね^_^✨
うちはもう3回食に移行していますが、根菜類は圧力鍋で5ミリ角に切ったくらいの角切りの大きさで、バナナくらいの柔らかさにしたものを食べさせています
圧力鍋だと、形が残っていても柔らかく煮えてオススメかと思います^_^
わっさん
同じですね(*^^*)✨
うちは7ヶ月から始めたのでゆっくりです。
圧力鍋!そうですね、それがありました。あるのに使っていませんでした(笑)
柔らかさの程度はバナナを参考にしたら良いんですね✨
ありがとうございます!!✨
m♡
ちなみに、バナナの輪切りを食べさせてもぐもぐしてゴックン出来ていたら、今みじん切りにしている野菜も大きめにして大丈夫ですよ^_^
わっさん
そうなんですね!
早速今日の夜に食べさせてみます\(^o^)/緊張します(笑)
ありがとうございます!(*^^*)
m♡
圧力鍋あるのでしたら是非使ってみてください^_^✨
うちでも、最初は怖かったので、バナナは輪切りにしたものを、最初は更に半分くらいにカットしたものを食べさせて様子見ました
詰まらせたらまずいと思って^_^
しばらくバナナから慣れさせてみて、他のお野菜とかも大き目にされるといいですね^_^
わっさん
せっかくあるのに、もったいなげところでした💦
詰まったら怖いです。私もそうしてみます!
ありがとうございました\(^o^)/
m♡
いえいえ^_^✨焦ることはないので、お子さんのペースに合わせて、少しづつ大きさや硬さなどを変えてみましょうね
私も試行錯誤しながら頑張りますσ^_^;
わっさん
はいっ!
お互い頑張りましょう(*^^*)✨✨
ありがとうございました。
m♡
グッドアンサーありがとうございます^_^✨
バナナはどうでしたか?
色々大変ですがお互い頑張りましょうね✨
わっさん
気に掛けて頂き、ありがとうございます!
バナナはたぶん噛めていると思います!5ミリくらいの斜め切りの半分くらいを口の中に入れたら、スッと半分なくなったので、噛めているかなーって。口に入れた分も詰まらずにモグモグしていました\(^o^)/
これからは今より大きめの角切りで挑戦してみます(*^^*)
ありがとうございました!