
もうすぐ2ヶ月の女の子を母乳寄りの混合で育ててます。ミルクは1日1回10…
もうすぐ2ヶ月の女の子を母乳寄りの混合で育ててます。
ミルクは1日1回100mlを夕方くらいにあげていてそれ以外は母乳で過ごしてます。
🥧左右10分ずつくらい2.3時間おきにあげてるんですが、昼間中々寝てくれなくて困ってます😞
寝てもベッドに置いたらすぐ起きて抱っこしてたら寝てくれます。
下手したら昼ぐらいから夜までちょっと寝て起きての繰り返しで全然寝れてないんじゃないかと…
1ヶ月だからこんなもんなのかなーと思いつつも母乳が足りていなくて中々眠りにつけないのかなとも思ってしまいます…(ミルクだと長くて3時間とか寝てくれたりするので😓)
体重は2362gで産まれてこの前測ったら3907gまで増えてたので母乳が全く出てないというわけではないと思うのですが…
最近測ってないのでわかりませんが、2週間健診で母乳測ってもらった時は10分ずつくらいで50mlくらいは出てました。
最近飲み始めに舌打ちするような音が聞こえるので、もしかしたらうまく飲めてないのかなーとも思います。
- ひとみん(生後3ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント