
最近、生後15日の赤ちゃんが寝ている時に苦しそうな声を出すようになり、声も力強くなってきているので心配です。
最近寝てる時に
『んぐぐぐうぅー!!』『ん"ん"ん"〜!!』
みたいな声を出すようになりビックリします( '•Ꙫ• ' )
だんだん声も力のある声になっていくのは分かりますが、こんな苦しそうな声出すんですかね( ´・_・` )笑
ちょっと気になり投稿させてもらいました。、
生後15日です。
- あーちゃんmama(7歳)
コメント

おっち0311
出しますね〜🤣私も初めはビックリしました。。。なにをそんなに力んでいるの?!って(笑)
力むのは次第に落ち着いてきますが、声はもっと大きくなりますよ😊

ニャン吉
我が子も、母乳飲んで寝かせてたら、主様と同じ様になり夫婦で病気かと思いました。
小児科で聞いたら、ゲップもなかなか出ないし、かといって吐き戻しもなかったので、飲んで胃の中に空気もたまり苦しくてうなってるだけと聞きました。
3ヶ月過ぎた頃には、すっかりなくなりました✨
長女はゲップも下手だけどしてくれうなりながら寝る事が一切なかったので、ビックリしてしまいました💧
-
あーちゃんmama
そうなのですね😭
我が子は苦しいのか…😭
ゲップほとんどしてくれません😭
最近は諦めて、おっぱいの後しばらく抱っこしてから寝かけてます😭- 6月3日

トッティーー
1ヶ月過ぎまでうちの子も声出してました。
1ヶ月検診の時に相談した時、心配しなくて大丈夫、心配なら録音してどんなか聞かせてと言われました。
結局、録音せずいつの間にかなくなってましたけど。
-
あーちゃんmama
いつかなくなるなら心配ないですね!🤔
コメントありがとうございました😊- 6月3日

えりにゃん
生後27日です。うちも力みながらんーーーーっうーーーんーーーって結構大きな声で唸ってます( ´・ω・`)
顔真っ赤にしながらなので、苦しいのか痛いのか、何かあると思って心配でしたけど、みんなそうみたいですね!!
訪問の助産師さんにもみんなあるし大丈夫と言われました🙆✨
-
あーちゃんmama
安心しました(ToT)
親としてなにか訴えてるのかと思いますよね(ToT)- 6月3日
あーちゃんmama
本当にビックリです😂笑
声は今くらいの可愛い〜声でいてほしいです😂笑