

はじめてのママリ🔰
メルカリはどうですか?

はじめてのママリ🔰
わかりますー🥺
お金が無さすぎるってのはどのラインかわからないですが、私は自由に使えるお金が少ない、、たまに爆発してネットで買い漁りますが笑、やっぱり自分が働いてないと買いたいと言いづらいってのがネックです🥹
副業とか色々考えましたが甘くないですね、、💧

なぎさ
産後は断捨離かねてメルカリで要らないもの売りまくってましたよ♪
なんだかんだ10万くらいになりました✨

優龍
我が家も子供が小さい時は
幼稚園とかお金かかりましたよ。
今みたいに無償化じゃなかったので
25000✖️2人とか
毎月払っていたこともありました。
小学校が一番お金かからないで
また中高生になると
めちゃくちゃお金飛んでいきます。
習い事も特にしてないから
大したことないけど
とにかく入学、食費、部活、お出かけに大きくなればかかります。
-
優龍
とにかく、
働きまくるしかないな、と思いましたよ。- 6月18日

ママリ
あかちゃんとは言え、
生後8週間経てば預けられる保育園は結構ありますよ。
働くしかないと思います💦

はじめてのママリ🔰
生後2カ月から今は預けられますよ!友達が預けてました😊

はじめてのママリ🔰
赤ちゃん何ヶ月ですか?
下2人は2ヶ月から
保育園入れて働いてます🥺
-
はじめてのママリ🔰
4ヶ月なんですが、近くの保育園は全て六ヶ月からでした💦
- 6月19日

りりり
育休中は子ども手当使ったりしました😅
あとはメルカリとポイ活
何十万か稼ぎました

はなび
友達は
夜間夫に見てもらってコンビニやファミレスで働いてました!
それで就業証明書がもらえるのかな?詳しくはわからないですが、それで保育園申し込んで、保育園入れたら昼間のパートに切り替えてました!
少しの間踏ん張らなきゃですがやりようはあります!

ママリ
預けられるところ見つけて働く
-
ママリ
が1番だと思います
- 6月18日

はじめてのママリ🔰
内職とかどうなんですかね?
それで保育園に預けられる月齢になったら就職するがいいですかね😣💦
コメント