コメント
はじめてのママリ🔰
気を遣わないといけないので初めは致し方ないかなと思います。
良い意味で仕事への配慮の仕方を探っている時期だと思います。
お互い、仕事の進め方に慣れてきたら、自然となくなると思います☺️
はじめてのママリ🔰
気を遣わないといけないので初めは致し方ないかなと思います。
良い意味で仕事への配慮の仕方を探っている時期だと思います。
お互い、仕事の進め方に慣れてきたら、自然となくなると思います☺️
「お仕事」に関する質問
仕事がなくて当日に急にお休みしてくださいと連絡が来ます💦 今働いてるところは今月で廃業になるので、仕事も段々と少なくなっている状況です。 当日に資材が届いてたら仕事があるので出勤できるのですが、届いてるかど…
子供を短時間保育で保育園に預けていて、いつも16:00~16:30の間にお迎えに行っているのですが、15:00に仕事が終わった時に仕事が終わり次第お迎えに行くのは先生からしたらありがたいのか迷惑なのかどちらなのでしょうか…
お仕事ズル休みしたことある方…いらっしゃいますか?🥲 (ダメなことは重々承知しておりますので、批判のコメントはやめてください…😭) 飲食店パートです。何があったわけでもないですが、とてもとても行く気になりません😅 …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてママリ🔰
ありがとうございます😭このままでいいのかなと思えて、気持ちが楽になりました!ありがとうございます
はじめてのママリ🔰
私も同じことを思いましたが、感謝して受け入れている方が周りも安心しますし、働き方がお互い見えてきて半年も経たないうちに気遣いも自然となくなります😁✨
はじめてママリ🔰
すごく参考になりました😭 私も感謝して受け入れて、お仕事頑張ってみたいと思います!ありがとうございました!